![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/2b9ddc48c47fa078e02ecedbf5f7ac31.jpg?1617034491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/5edd64d849659a08289a4efb82fcd123.jpg?1617034491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/f4cd62ce342656499634ebdf5024bfdb.jpg?1617034491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/fa1789e4229376ef314021b2ec9e0860.jpg?1617034491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/2c94a7efef38a7a5171cf7dfd2a3834c.jpg?1617088050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/83a8b931409dcc38df2425cc8b1a04fe.jpg?1617088050)
小さな公園には、
立派な桜の木が17本も!
今年も見事!
黄砂が降っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/c2e59103481d6f82ddfa37eba26d55be.jpg?1617088050)
黄砂が降っていて、
どんよりした空なのが残念です。
散るまでに「青空と桜」が実現するかな~
そして家の中ではミイの桜色の肉球に癒されて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/746b2e26aa167c0043c06917c79d3bdf.jpg?1617034490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/2f9f710da0ab1e7ab9cfea808121aa7e.jpg?1617034490)
マル君はちっともめげない子なのです。
躾の時間が終われば、一緒にお昼寝も。
ミイは本当に大人な猫だとつくづく思う。
アメとムチを上手に使いわけてます。
しろちゃんは、10回に1回の反撃かな。
ムチの使い方がヘタなのね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/81ae33f9cfa034e31d4683b7b88d608a.jpg?1617088950)
だいたいマル君はしろのことが好きすぎて、ガジガジしたり、ストーカーしたり(笑)
本当に本当に大好きみたいです。
・・噛まなければいいのにね(苦笑)
*コメントやいいねをありがとうございます!
蘭ママさん、姉妹喧嘩するのですね。きっと何かきっかけがあったはず。また何かのきっかけで仲直りできるといいですね!
今年はゆっくり桜を楽しむ間もなく、散ってしまうようです。
ミイちゃんは教育かがりで、しろちゃんは遊び相手かな。
マルくん幸せですね。
私は子猫のお世話がかりのようです。
やっぱり、ににゃんは大変ですね。
ににゃんで遊んでくれて、楽だなぁと思うときも
ありますが、いろいろ2倍なのですね。^^;
カジカジしていて悲鳴が聞こえると、びっくりしますね。
たくさん歩かれたのではないでしょうか^-^
おぅ、ミィちゃんの教育的指導はスパルタなのね^o^
飴とムチの使い方が上手って、見習いたいな~笑
3ニャンズが寄り添っている様子が微笑ましいです♡
しろちゃん、大好きなマルちゃん、
お家の空気が変わりましたね(^_-)-☆
川沿いが、ずっと桜並木なのですね。
近所の公園の桜も、大きな木だわ。
うちの側の小さな公園は10本位かな~
かなり散って来て、桜の花びらの絨毯になっています。
しろちゃん、10回に1回ですか(笑)
人と一緒、おんにゃの子の方が、しっかりしてるものね・・・ウフフ
マル君は、しろちゃんミイちゃんに育てられて幸せだね。
うちのひなちゃんがシャーシャー娘になったのは、避妊手術をしてからかなぁ~
だから、もう9年位前・・・トホホ
でも、蘭にはシャーしなかったんですよ。
ひなは甘えん坊で、一匹飼いの方が良かったのかも知れませんね。