タマでやんす

にゃん

アジアンな卵焼き弁当

2008年08月08日 | ごはんとおやつとお弁当
今日のお弁当
焼き鮭・ゴーヤ炒め(ゴマダレ味)・みょうがの甘酢漬け・卵焼き(ニラ・玉葱・カニカマを炒めて鶏がらスープ等で味付し、卵と混ぜてきました。仕上げにチリソース・・・だからアジアンな卵焼き?


今日は5時半にタマに起されました!あと30分寝ていたかったぁ~
「毎日、猫に早くに起こされて困るのよ」と友人に話したら、
「ウチは寝かせてくれなくて困ってるの~」ですって!  
                          ・・・・どっちもいやだなぁ

青紫蘇のロールカツ弁当

2008年08月06日 | ごはんとおやつとお弁当
今日のお弁当
青紫蘇のロールカツ・茄子ピザ・卵焼き・ミョウガと茄子の甘酢漬け・椎茸のうま煮(ご飯の上)

ロールカツは豚もも薄切り肉を広げて塩コショウ。その上に青紫蘇をのせ、田楽味噌をのばして巻き込みます。あとは、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けて揚げました。
茄子ピザは薄く切った茄子を、オリーブオイルをひいたフライパンでサッと焼き、ひっくり返して焼けた面にピザソース・プチトマトの輪切り・ピーマン・とろけるチーズをのせます。蓋をしてチーズがとければOK。お弁当には入れにくいです。ご飯の上にでものせればいい?
手軽に作れるので、ビールの友やおやつにいいですね。


ここ2・3日、昼間は30℃を超えますが、夜は冷たい風が吹きます。夜になると夏の終わりを感じるくらい!これもまた淋しい気分に。。。この夏の「熱帯夜」はもう終わったのでしょうか?

おねだり猫

2008年08月05日 | わん・にゃん日記
カイにゃん「ムース、全部食べないでね」     あなたのエサ入れ、お尻の下ですよ~


カイにゃん「ボクの分、残してね」             ムース「いやよ」

カイにゃんは自分の分はしっかり完食。最近、タマより食欲が旺盛です。いつもなら普通に横取りするくせに、今日はちょっと控えめなカイにゃん。
いつになくムースのガードが固いみたいです!?



ムースの可愛いお尻(の穴)

家族はみんなムースのお尻が可愛くて大好き(変?)

卵のいりいり弁当

2008年08月05日 | ごはんとおやつとお弁当
今日のお弁当
卵と牛・豚ひき肉のいりいり(そぼろ)・ジャガイモとベーコンのカレー風味・蛸天・きゅうりの漬物

ひき肉を炒めてから、酒・醤油・みりん・おろししょうがを加えて味付け。(ご飯と混ぜて食べるので、甘辛い位でOK)少し水分が残っているところに溶き卵を入れていりいり。瞬間で出来上がるわりにはとっても美味しいですよ。これに夏野菜を添えて夏休みの子供のお昼ご飯にいかが?


昨夜はひさびさクーラーなしで過ごせました。いい風が吹いていて気持ちよかった♪夜中も目が覚めることなくグッスリの予定が、これまた久々にタマに起されてしまい。。。
あと30分の眠りが私にはとっても重要だったのよ

めげない猫

2008年08月04日 | わん・にゃん日記
花(マルチーズ)の大好きな、リナ・マナ姉妹

リナちゃんがもうすぐアメリカの学校に行く事に。ひょっとしたら2年間ほど戻ってこないかも・・・というので昨夜は一緒にご飯をたべました。

リナちゃんが作ったちらし寿司・ジャンボ生春巻き(ペーパーにつつんであります)
私はクリームコロッケと鶏南蛮・カツオのたたきを用意しました


妹のマナちゃん作の「紅茶のシフォンケーキ」
「型から外す時にくずれたぁ―」と言っていましたがお味は最高!すっごく美味しい♪

お母さんはお料理のプロ。よく手伝う2人は若くして料理上手!
リナちゃんはお惣菜、マナちゃんはお菓子が得意。
                この19歳と17歳の姉妹、いつでも嫁に行けます


さて、リナ・マナの弟君はタマに夢中!
タマはお客さんが大好き!甘えるでもなく、ゆったりとそばにいるので、いつでも誰にでも人気者

「可愛い~」と連発されたところで事件
嫉妬に狂った花は「この部屋から出て行って」と言わんばかりに、いきなりのタマ攻撃。
ケージの中でのんびり寝ていたタマに攻撃したものだから大変!
狭いケージの中で大バトルとなってしまい、フニャー、キャイーンやらで2匹を出すのに人間4人がてんやわんや。タマの悲痛な大声。どれだけ痛い思いしてるんや!と思いきや、タマは無傷です。タマはちょっと大げさだからね~

結局、花がタマにお腹をひっかかれていました(タマにしたら正当防衛です)
一旦タマは、大きなおなかを揺らしながら、部屋から出て行ったもののすぐに戻ってきました。やっぱり、人のいる所が好きなようで・・・。
またまた、花の攻撃が始まったら大変なので、


その後はタマはずっと娘に抱っこされていましたよ

                      まるで人間の赤ちゃんみたいなタマです

クリームコロッケ弁当

2008年08月04日 | ごはんとおやつとお弁当
今日のお弁当
クリームコロッケ・鶏の南蛮漬・ゴーヤと卵の甘辛炒め

玉葱を甘味が出るまでよーく炒めた後ひき肉を加え、塩コショウとたっぷりのナツメグで味をつけたクリーミィーなコロッケは家族の大好物。
コロッケと鶏南蛮は昨日の夜ごはん
昨夜は息子は外食だったので、お弁当用に残しておきました。

金沢の浅野川の氾濫から1週間。水かさは退いたとはいえ、街中の川はまだコーヒー牛乳色です。
この1週間、いろいろな災害の話を聞きましたが、上流で流された軽四車が形が変わって(丸くなって)発見されたと聞き
昨日は35℃の真夏日。夜から雨となりました。今日は湿度が高いです。

花火大会

2008年08月03日 | 四季折々
昨夜、花火大会がありました。友人と一緒に花火の上がる川辺まで見に行きました。
実は、初の花火大会!(遠くからは見たことはあるのですが・・)
近くで見るとすごい迫力。風向きによっては灰が降ってくることも~!!

シンプルだけど綺麗。


大きな線香花火のよう


色とりどり


しかし、花火の撮影って難しいですね!

夜空を彩る花火を見ながら「また来年も絶対来よう♪」と思いました