昨年 庭木を2本根元から掘り起こして貰った。カイズカイブキはモッコモコに茂ってて野鳥の止まり木みたいで、メジロ、スズメ、余り歓迎したくない鳥までが。
カイズカイブキが茂ると、日光が遮られてプランターや地面の植物に陽が当たらないと長年の願いが叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/206fc0b9c7a6a6d892f495ce55065e03.jpg)
傍では香りがする「キンモクセイ」もバッサバサ切ってしまってて・・・あぁぁ後先考えないから今年は「キンモクセイ」の花が少なく香りも気持ちだけ香ってる感じ。
昨日、買い物帰り通り道のお宅ではもぅ香りが辺りに漂ってたわ、秋だなぁ~って。 気温が低く成ると一気に咲きだすからボチボチで良いのに。
今朝は足元が冷えて、陽射しは良いけど意外と風が四方八方から入るので窓は開けっぱなし出来ないわ。
画像のキンモクセイは随分咲いて香りはどっちへ~~。
彼岸花が終わると我が家では 彼岸花の仲間が咲きだすけど(サツマ美人は咲き終わり) 今はネリネ1種で2015年から育ててるダイヤモンドネリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/d3f571621dcd777fd8f2f61ff1ffeff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/d3f571621dcd777fd8f2f61ff1ffeff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/5dcc80f1d14fb77bba8f86ce89466e41.jpg)
ネリネも種類が有る、白色も育てたいけど来年の話に成るから忘れる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/00c95d70eb674afa472113b776c55325.jpg)
球根は多いけど蕾が出来ない事にはねぇ。
5年も経ってるのでそろそろ新しい植木鉢に植え替え時が来てるらしい。
家の薔薇、大事にしてても枯れちゃう(´;ω;`)うぅぅぅ・・・
家の薔薇、大事にしてても枯れちゃう(´;ω;`)うぅぅぅ・・・
2回目のジョンFケネディ秋咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/d4e08f126dd83c548472022506524a49.jpg)
雨の中すっくと立って、雨粒の中へ移り込んだと思ったけど残念!少し露出補正すれば良かったと後で思った、白い花は撮り辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/d4e08f126dd83c548472022506524a49.jpg)
雨の中すっくと立って、雨粒の中へ移り込んだと思ったけど残念!少し露出補正すれば良かったと後で思った、白い花は撮り辛い。
開花もすすんで2日後も雨の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/57dc213f838e90788e5449c2a5e74217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/57dc213f838e90788e5449c2a5e74217.jpg)
次の日は晴れ。 花びらの傷みが・・・アップも躊躇する。
ボケちゃってる花はブッドレア。真上から見たら(-ω-;)う~ん・・・
もっとアカンと思ったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/ce5c492a5e0899f7d7ef115545196dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/ce5c492a5e0899f7d7ef115545196dd6.jpg)
気を取り直して「ノーブルアントニー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/3e9a0e9835e32e037d967a9daaa8a453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/3e9a0e9835e32e037d967a9daaa8a453.jpg)
蕾も出来てるけど先が痛んでるのは なんで?
虫でしょ! 虫よ!(; ・`д・´)なんちゅ~事すんの!と虫がいたら・・・アーメン!あちらの世界へ。
さっき庭に出て見ると 蕾も開花してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/e1247ef8810bda94c53dff6c24a6cde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/e1247ef8810bda94c53dff6c24a6cde3.jpg)
ほらね~・・・ノーブルアントニーも蕾の時からかじられてた。誰の仕業やろ~?と陽の当たる時間帯に出て見ると ナントまぁ!😠 虫が椿の枝にしがみついてるじゃないの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/2e2bbfcd8de9047a999a385daec3cafc.jpg)
見づらいけど、「オンブバッタ」らしい。 カメラ向けると捕獲されると思うのか器用に枝に隠れるからピンボケしちゃいました。
バッタが薔薇を食べる?今迄見た事が無いから花びらをかじられてる証拠は無いけど夏ごろからチョクチョク見かけてたけど薔薇を食べるなんて・・・・
薔薇に限らず食害ですから捕獲しましょう。
なのでGoogleで調べると やっぱりバッタの被害検索が出ました。
皆さんも気を付けて下さいね。