暖かい日も束の間。
昨日からは朝から強風&寒い寒いし肩に力が入るわ。
ヒーターもエアコンもその都度
閉めっぱなしじゃないから暖房も今一・・・
さて、年末の掃除はちょこちょこしてるけど行き届かない所も
有る、それなりに って感じ。兄が他界したので浮かれる
気分でも無いけど花植えは別だわ。
急がないと年越しちゃうから と植えた球根。
天気のいい時はウォーキング
何時ものコースも草は枯れて歩き易いけど
海からの風が顔にモロ当たるからサブサブ((+_+))
帰る道すがら 垣根の蔦が紅葉して綺麗でパチリ。
私のスマホは画像の色が今一です。
毎年 この山茶花は満開で心和む場所。
チョッと休憩して 今年も撮らせて頂きました。
我が家の早咲き クリスマスローズ
エレガンスグレープが蕾を付けて3つ確認出来たわ。
咲くのは年明けてからの楽しみに。
ウッカリ撮り忘れてた花
オキザリスパーシーカラー
段々と球根が少なく成って 買い足しも視野に。
日光浴する頃に花びらが開くのでシャッターチャンス。
先日は県境またいでランチ
和歌山県へ 久しぶり
回転ずしの「弥一」 店舗も数軒あるけど 岩出店へ。
私とDNはは定番メニューで満足・・
行くと必ず注文するアナゴに甘タレをかけて食べるのが美味しい。
近くのコーナンで買い物して帰りは園芸コーナーに立ち寄る。
欲しかった花 「はなかんざし」みっけ~!
それと、懲りずに植えたい 育てたいと思う
「みやこわすれ」
叉また 花苗を買ってしまう(^^ゞ もぅ買わんとこ~って思っても
花を見ると衝動的に籠を持つ私(^^♪ ウキウキします。
寒くて植えないから萎れ気味だから
明日は頑張って植えまくるぞ!の決意だけはしてる(笑)。
(天気次第だわ)
そして次男が2年半ぶりに帰阪して PCの事、その他、
火災警報器を1個取り替えて、後はDNの仕事仕事やで。
PCは私じゃとてもじゃないけど出来っこ無い事案だから
専門分野でも時々考え込んでたわ。時間が掛かったけど
私が安心出来るように設定してくれたのでホッとしたわ。
流石やなぁ( ◠ ◡ ◠ )我が息子よ! と褒めちぎる(爆笑)
はぁ~疲れたわ!の一言・・・
有り難う、有り難うってしか言えなかった。
さぁ 帰るわなぁ
の言葉は聞きたくなかったけど、愛妻が待ってるから
置いてた家具を積んで我が家へ。
高速道を使えば混んでなきゃ2時間も有れば来れるのに・・・
(新型コロナもだけど、オミクロン株が流行り出してるから心配)
年末年始は夫婦で過ごすらしいから
それで良いと思ってる。
今は便利な時代でLINEで事が足りるし
無料通話が出来るから 逢えない寂しさは有るにしても
傍に居てくれる、そんな安心感みたいなものが有り難いと思うわ。
続きは こんな感じ②へ
って話題が少ないのです。