1月度の月例ツアー、無事に行くことが出来ました!
コースは前回と同じなので省略…
釈迦堂PAで一休み
最近の幸多は、前回アップから更に老いました。。。
散歩は介護ハーネス(頂き物)をつけて、基本的にはご近所のみ、
たまに公園に行って歩かせても1kmには到達していないかと。
「腹巻もつけて防寒体制バッチリだぜ!」
用を足す前だけは速く歩きますが、それ以外はトボトボです。
まぁ、この歳になって歩けるだけでも有難いものです。
鍼の先生からは”奇跡の18歳”と言われております。
獅子岩駐車場
落ち着かなかった腹具合の方は、下痢止めを朝晩1/2錠で落ち着いている感じです。
ただ、固めのオヤツを食べると吐く傾向があるので、消化能力も落ちてるようです。
宇宙電波観測所
一番の問題は”食”で、メインの鶏肉&サバは食べますが、それ以外はなかなか。
”もみじ饅頭ブーム”も終わったようで、炭水化物系をほとんど食べておらず
体重もとうとう12kgを割ってしまいました。
認知症も少し出てきたようで、よく隙間や部屋の角で行き詰ってます。
散歩後の興奮が冷めづらいのもそのせいか??
電波望遠鏡軍団&八ヶ岳&白樺
と、ネガティブな話が続いてしまいましたが、まだまだ頑張ってます!
お出かけは楽しいようで、今回のお出かけではいつもより歩いていました。
「初雪だぜ!」
幸多の預かりエレカノ家から、カートを頂いたのが助かっています。
若干小さ目だが、ダッコする機会が減ったのは飼い主には非常に助かるし、
幸多はマイカーが出来て喜んでいます。
人のマイカー&犬のマイカー
今回は、宇宙電波観測所・谷戸城・三分一湧水公園(?)・小淵沢で
ちょっとずつ散歩をしました。
谷戸城の土塁前にて
後ろ足がだいぶ弱ったので、下り坂は足が前に来て歩きづらい様子。
なので、のぼりは頑張ってあるいて下りはダッコのパターンです。
「極めて遺憾だぜ」
昼飯は前回に続いて”そば処いずみ”さんで。
3月まで大盛無料が嬉しいし、蕎麦&天ぷらも美味。
特に海老天の揚げ具合が絶品でした。
三分一湧水
そして、やはりこの時期は雪の八ヶ岳が絶景でした。
去年の夏くらいから毎月来ているが、やっぱ雪景色が一番好きです。
枯れ紅葉の絨毯
さすがの幸多も疲れたようで、
小淵沢道の駅から帰路につくとすぐに眠りに落ちました。
「完全燃焼だぜzzz」
その後は幸多母を枕に熟睡。
おかげで幸多母はあまり寝られなかったようです。
そんな1月が終わり、2月の名言はこちら!
シメは18歳幸多を激励するような??
「オレのための表示だね♪」
さぁ、2月度ツアーに向けて頑張ろう!!
コースは前回と同じなので省略…
釈迦堂PAで一休み
最近の幸多は、前回アップから更に老いました。。。
散歩は介護ハーネス(頂き物)をつけて、基本的にはご近所のみ、
たまに公園に行って歩かせても1kmには到達していないかと。
「腹巻もつけて防寒体制バッチリだぜ!」
用を足す前だけは速く歩きますが、それ以外はトボトボです。
まぁ、この歳になって歩けるだけでも有難いものです。
鍼の先生からは”奇跡の18歳”と言われております。
獅子岩駐車場
落ち着かなかった腹具合の方は、下痢止めを朝晩1/2錠で落ち着いている感じです。
ただ、固めのオヤツを食べると吐く傾向があるので、消化能力も落ちてるようです。
宇宙電波観測所
一番の問題は”食”で、メインの鶏肉&サバは食べますが、それ以外はなかなか。
”もみじ饅頭ブーム”も終わったようで、炭水化物系をほとんど食べておらず
体重もとうとう12kgを割ってしまいました。
認知症も少し出てきたようで、よく隙間や部屋の角で行き詰ってます。
散歩後の興奮が冷めづらいのもそのせいか??
電波望遠鏡軍団&八ヶ岳&白樺
と、ネガティブな話が続いてしまいましたが、まだまだ頑張ってます!
お出かけは楽しいようで、今回のお出かけではいつもより歩いていました。
「初雪だぜ!」
幸多の預かりエレカノ家から、カートを頂いたのが助かっています。
若干小さ目だが、ダッコする機会が減ったのは飼い主には非常に助かるし、
幸多はマイカーが出来て喜んでいます。
人のマイカー&犬のマイカー
今回は、宇宙電波観測所・谷戸城・三分一湧水公園(?)・小淵沢で
ちょっとずつ散歩をしました。
谷戸城の土塁前にて
後ろ足がだいぶ弱ったので、下り坂は足が前に来て歩きづらい様子。
なので、のぼりは頑張ってあるいて下りはダッコのパターンです。
「極めて遺憾だぜ」
昼飯は前回に続いて”そば処いずみ”さんで。
3月まで大盛無料が嬉しいし、蕎麦&天ぷらも美味。
特に海老天の揚げ具合が絶品でした。
三分一湧水
そして、やはりこの時期は雪の八ヶ岳が絶景でした。
去年の夏くらいから毎月来ているが、やっぱ雪景色が一番好きです。
枯れ紅葉の絨毯
さすがの幸多も疲れたようで、
小淵沢道の駅から帰路につくとすぐに眠りに落ちました。
「完全燃焼だぜzzz」
その後は幸多母を枕に熟睡。
おかげで幸多母はあまり寝られなかったようです。
そんな1月が終わり、2月の名言はこちら!
シメは18歳幸多を激励するような??
「オレのための表示だね♪」
さぁ、2月度ツアーに向けて頑張ろう!!