今週は人生初のタイに行っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/5ba759b612904cb8b084b25f8c6f798d.jpg)
サワディカ~ップ♪
滞在したのはシラチャと言う日本人が多いところ。
宿のTVでは日本のがほぼライブ(2分くらい遅れらしい)が見られるし、
街に出ればラーメン屋にココイチ・大戸屋・セブンイレブンがあり、
日本語の看板も散見されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/c161ccbe18fc5231ed36d444499a9b6f.jpg)
宿の部屋からスクムウィット通り(多分)を望む
下の写真がそのスクムウィット通り。
信号が長く、運が悪いと10分くらい待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/ab5d4d751562b3d93d40c676aa87ff48.jpg)
しかし、電線の多さにはビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/8e2632d780464242278394351139fcc8.jpg)
噂には聞いていたが、バイクの多さにもビックリです。
「子供??」と言うのが運転してたり、4人乗ってたり、
とにかくバイクが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/011f055c9da907bc54adfcb4234f9b42.jpg)
郊外に行くとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/36fbb5a9c8fe825db127b2c5d54928fd.jpg)
タイと言えば何と言っても気になるのが料理。
現地駐在員&ローカルメンバーと行ったお店がこちら!
テラス席がナイスだが、雨が降ってきたので室内で食べました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/a69c86372e759e8f2e91591ffe715aaa.jpg)
下の写真が店の看板。
何と読むか?全然分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/9644681e54f258a7c542576fbb0c9d24.jpg)
料理に関しては、尻に爆弾を抱える身としては、
いちいち「辛くない?」と聞きながらのトライでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/ac8d1b611e4b71f46c54cbd4154e54eb.jpg)
トムヤムクンと海
激辛なのを除けば、どれもビールに合う感じで結構美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/8df388dd2e55396405792e8a3c739425.jpg)
フワフワの卵焼きに海鮮具が入ったもの
当然と言えば当然だが、タイの方すべてが辛いのが好きなワケではないようです。
今回行ったメンバーのほとんどが「辛すぎるのはイヤだ!」と言って、避けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/3a0076f068e012c2a6b490a1631abc13.jpg)
ファイアーなので、すぐ食べないと焦げます。。。
今回学んだのは「赤より緑がヤバい」と言うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/d951042bcd8d04e907f2f566d26037c5.jpg)
右手前の緑色のつけ汁は激辛!!
トムヤムクン自体はそれほど辛くなかった(店による)が、
こんなのを入れるとエライことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/f87c01932b72d2a909777378f697f9fd.jpg)
と、ここまで幸多が出ていないので、
留守中も番犬業務を頑張った幸多の写真でシメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/291b6799804892486b47009b44061b98.jpg)
幸「オレが守ったぜ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/5ba759b612904cb8b084b25f8c6f798d.jpg)
サワディカ~ップ♪
滞在したのはシラチャと言う日本人が多いところ。
宿のTVでは日本のがほぼライブ(2分くらい遅れらしい)が見られるし、
街に出ればラーメン屋にココイチ・大戸屋・セブンイレブンがあり、
日本語の看板も散見されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/c161ccbe18fc5231ed36d444499a9b6f.jpg)
宿の部屋からスクムウィット通り(多分)を望む
下の写真がそのスクムウィット通り。
信号が長く、運が悪いと10分くらい待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/ab5d4d751562b3d93d40c676aa87ff48.jpg)
しかし、電線の多さにはビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/8e2632d780464242278394351139fcc8.jpg)
噂には聞いていたが、バイクの多さにもビックリです。
「子供??」と言うのが運転してたり、4人乗ってたり、
とにかくバイクが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/011f055c9da907bc54adfcb4234f9b42.jpg)
郊外に行くとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/36fbb5a9c8fe825db127b2c5d54928fd.jpg)
タイと言えば何と言っても気になるのが料理。
現地駐在員&ローカルメンバーと行ったお店がこちら!
テラス席がナイスだが、雨が降ってきたので室内で食べました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/a69c86372e759e8f2e91591ffe715aaa.jpg)
下の写真が店の看板。
何と読むか?全然分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/9644681e54f258a7c542576fbb0c9d24.jpg)
料理に関しては、尻に爆弾を抱える身としては、
いちいち「辛くない?」と聞きながらのトライでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/ac8d1b611e4b71f46c54cbd4154e54eb.jpg)
トムヤムクンと海
激辛なのを除けば、どれもビールに合う感じで結構美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/8df388dd2e55396405792e8a3c739425.jpg)
フワフワの卵焼きに海鮮具が入ったもの
当然と言えば当然だが、タイの方すべてが辛いのが好きなワケではないようです。
今回行ったメンバーのほとんどが「辛すぎるのはイヤだ!」と言って、避けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/3a0076f068e012c2a6b490a1631abc13.jpg)
ファイアーなので、すぐ食べないと焦げます。。。
今回学んだのは「赤より緑がヤバい」と言うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/d951042bcd8d04e907f2f566d26037c5.jpg)
右手前の緑色のつけ汁は激辛!!
トムヤムクン自体はそれほど辛くなかった(店による)が、
こんなのを入れるとエライことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/f87c01932b72d2a909777378f697f9fd.jpg)
と、ここまで幸多が出ていないので、
留守中も番犬業務を頑張った幸多の写真でシメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/291b6799804892486b47009b44061b98.jpg)
幸「オレが守ったぜ!」
幸多くんのお父さんは国際派のビジネスマンですね!
タイ語の看板。
私は、タイ語は全く読めませんが
この看板は一番下の文字だけは、なんとなくわかります。
たぶん「ペプシ」です。
(ペプシコーラのマークですからね、笑)
私もタイ料理など辛いものは苦手です。
ご近所さんの奥さんがタイ人で、町内でタイ料理店をやっているのですが、1回で降参しました。
緑が危険なのもわかります。
本場仕様のグリーンカレーは苦手です。
ま、でも辛くない料理もあって、おいしいんでしょうね。
暑い国のビールは「甘い」気がします。シンハーが有名ですね。
ドメスティックな人間なので海外出張は疲れますが、
新しい発見があったり良い経験にはなりますね。
辛くない料理はおいしかったですよ~♪
心配だったパクチーも意外と食べられました。
料理の味も独特ですが、ビールも独特なものが多かったです。
シンハーの他に、チャン・レオ・タイガー等あって
セブンイレブンで一通り買って飲みました(笑)