小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

手を掛けない庭とキャンプの楽しみ

2021-09-26 | garden

 

秋のバラが咲きました。

 

10月にはデッキを全面的にリニューアル!

なので小庭の花も増やさずにいたので、

予期せぬバラに感謝です。

 

 

毎年の秋の花も咲き、

 

     

 

 

  

種からのコスモスも増えました。

 

しかし残念な事に斑入りのコスモスだったはずなのに、

徐々に色が薄くなって単色になってしまい、、、

それでも種から繋いでの花にも感謝です。

 

 

そして今年最後になるであろう、キャンプに行ってきました。

 

場所はいつもの「YMCA」ですが、

今回は1番人気の場所、高台が取れました。

 

       

 

周囲はススキなどの植物に変わり、

すっかり秋の風景

 

吹き抜ける風も爽やかです。

 

        

 

今回のテントは30年も前の登山用テント!

軽量、狭小、古い

 

ですが、快適、ぬくぬく

 

 

 

昼間の高台は全てが見渡せて楽しい

 

  

夜は街とテントの灯りがボンヤリ見え、

 

      

 

富士山から上がる月に心躍るWw

 

 

楽しい物、も一つ

 

      

 

キャンプ用タイマツです。

3時間程燃え続け、

遠くからの良い目印となりました。

 

* * *

 

翌朝は快晴で、

 

  

富士山が迫っていましたWw

 

 

今年は三度も眺められ、

労力は掛けても来るべき価値が充分なキャンプ!

 

 

周りのキャンパーはおしゃれに飾っているので、

それを眺めるのも楽しいものです♪

 

 

でも

  

 

家には心配性のネコが待っていました💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の植え替え

2021-09-14 | garden

 

9月になり、赤いサルスベリの花の色が落ち、

ピンクに変わりました。

 

 

「百日紅」

開花期が長いことでつけられた名前

でももう終わりですね。

来年又ヨロシク!

 

****

 

 

最近は少し涼しく虫もいなくなったのでW、

鉢の植え替えをしたくなった。

 

 

我が家のデッキもかなり傷み、

見積もりに訪れた設計事務所で

こんなに素敵な植え込みを見かけたので💦

 

 

 

庭の手入れにやっとスイッチが入ったのだ。

 

 

我が家の適当植え込みは、、、

 

 

草ボーボー

 

オマケに影になっていた小屋の一部がヒドイ傷みよう、、

 

 

全体に広がったアイビーを抜き、

秋っぽい植物を植えた。

 

   

 

 

 

小屋壁の板は外せないので、上から補修

 

 

素人シゴトですが、、

 

 

 

ついでに他の鉢もやろう!

 

   

 

直接地面に置いてあった鉢を子供用のイス枠に乗せ、

 

 

割れた鉢も組み合わせて植えた。Ww

 

 

 

すぐに荒れてしまう庭だが、

やりだすと一日外にいる。

 

明日は何を植えようかと考える日々も楽しい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする