小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

長瀞、紅葉ドライブ

2024-11-27 | くらし

 

今年最後の紅葉を見に行こうと、

秩父、長瀞の「月の石もみじ公園」に向かいました。

 

 

紅葉で染まった山が見え始め、

街路樹のイチョウもwelcomeしてくれているよう、、Ww

 

 

 

丁度見頃の紅葉♪

 

 

 

 

 

 

夜にはライトアップが見られるようです。

 

 

荒川の河原に下り、

「長瀞岩畳」と呼ばれる景色も面白い

 

 

 

 

川からの眺めも楽しそう

今年の秋も堪能しました。

 

* * *

 

 

家に帰ってから、

久しぶりに火を熾しました。

 

 

近所の友人に声を掛けると、

手作りのかぼちゃケーキや畑の野菜を持って来てくれて、

 

 

珍しい日本酒と原木ヒラタケをお土産にやって来た、

夫婦で参加してくれた友人も

 

 

早速炙りましょう!

 

 

 

火を囲んでの「報告会」

 

畑の事、山登り、健康の事、、、

庭からの紅葉もすぐに暗くなり、

見えなくなった💦

 

 

「明日も仕事だから、じゃ、又ね。」

 

早々の撤収ですが、

気軽で楽しい庭暮らしもいいかもw

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立川昭和記念公園」のいろどり♪

2024-11-19 | くらし

 

先日 地元の「八王子いちょう祭り」に出掛け、

少し早いがキレイなイチョウ並木がみられました。

 

 

そこで「立川昭和記念公園」のイチョウを思い、

行ってみることに、、、。

 

 

 

散ってる?

 

 

立川口から直ぐのイチョウはだいぶ散っていたのですが、

絨毯効果で、まっ黄色Ww

 

 

これもいいね。

 

 

 

大きなカエデや、

 

 

モミジも見頃でした。

 

 

子供遊具広場のイチョウは散っておらず、

公園内でも違いを楽しめます。

 

 

少し足を延ばして、「日本庭園」に行ってみましょう!

 

 

色とりどりのモミジの紅葉、、

 

 

 

 

飾り付けもあり、

景色を引きたてています♪

 

 

 

 

 

 

 

今年も暑さにやられましたが、

こうした風景が見られると、

来年も又頑張れそうです♩

 

 

夜にはライトアップもあるようで、

寒さ対策をして来てみるのもいいですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「大山阿夫利神社」へ行って来ました。

2024-11-06 | くらし

 

 

家の周りが少し色づいてきました。

 

 

少し早いかな?、、、と思いつつ、

昨年紅葉が素晴らしかった「大山阿夫利神社」へ出掛けてきました。

 

 

入り口の商店街を通り抜け、

行きはケーブルカーを使わずに登って行きます。

 

 

昔の石段がそのまま残っています。

 

急な階段や坂道が続き結構キツイですが、

頑張りましょう!

 

 

最初のモミジが見えてきました。

 

 

あ~、やはりまだ早かったようです。

 

 

 

ココは昨年真っ赤だったな、、、

 

紅葉がきれいな「大山阿夫利神社」へ行って来ました。 - 小さなgarden日記♫

 

 

 

少しの色づきもあり、

 

 

神社からの景色は良く、江の島や房総半島も見えました。

 

 

では昨年入れなかった「茶寮 石尊」へ

 

 

テラス席を予約し、しばらく待ちましょう!

 

お目当ての「升ティラミス」です。

 

 

美味しいデザートと景色と最高の気候、

汗かいて上がって来た価値があります♪

 

 

ゆっくり出来て、とても気持ちが良かったです。

 

ごちそうさま~

 

もみじ汁もいただき、

 

 

 

帰りはケーブルカーで下りてきました。

 

意図せず 3週続けてのケーブルカーでしたが、

次はロープウェイにでも乗りたい気分w

 

 

来年は紅葉をしっから調べて来よう!

夜のライトアップも良いみたいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする