小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

大木ドングリの伐採

2023-04-30 | garden

 

 

バイク置き場の屋根に絡んだ、

つるバラが咲き始めました。

初夏の始まりです!

 

 

G.Wに入り 以前からの悩みのタネ、

「どんぐりの木」の伐採が行われました。

 

とても大きくなってしまった木は、

素人の私達には手が出せません。

 

 

そこでご近所の職人さんが手を貸して下さいました。

 

 

2階の屋根をはるかに超える「どんぐり」

 

長ーい梯子を掛け、

 

チェーンソーで少しずつ切っていきます。

 

 

 

今までに何度も切り、

根元からも2本、切り落としていました。

 

それがアッという間に大きくなってしまったのです。

 

 

思った以上の量と重さにビックリ!

 

身体を張って切って下さった職人さん、

ありがとうございました♪

 

 

その後は外で*お疲れさま会*です。

 

 

牛タンやお寿司で乾杯!!

 

これからもご近所さん、

よろしくお願いしますWw

 

 

* * *

 

 

少し前には、キャンプに行きました。

 

まだまだ気温も低い朝霧高原

 

 

*テント イン テント*で、

下からの冷えを充分に抑え、豆炭も用意しました。

寒さ知らずの外テント💦

 

 

この日はどんより天気で、

富士山も顔を出さず、、、

 

 

それでも夕方には日が差し、

 

少しだけ姿を現してくれました。

 

 

夕飯はクラムチャウダーやステーキなどを準備し、

 

寒かったので早めにテントに入り、

豆炭でグッスリ快適な朝を迎えました。

 

 

富士山は見えませんが、景色はバッチリ!

 

   

 

いつものホットサンドでノンビリ朝食後、

12時までマッタリ過ごします。

 

 

温泉に入っての帰路途中に、

富士山が見えましたWw

 

 

おおっ!

 

 

なんとも*のどかな景色*にホッコリしました。

 

支度は大変だけれども、

又行きたくなる*非日常*でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まま散策

2023-04-21 | くらし

 

 

 

 

我が家の庭も緑に包まれ、

爽やかな日が続いています。

 

 

しかし先日自転車で転び、

治りかけた腰の後は、背中が痛い!

 

丁度今日は整体の日なので、診て貰おう、、、

天候のせいか案外ノンビリ構えている。

 

Www

 

玄関を出ると掘りたてタケノコが、

4本並んでいた♪

 

今年は早い、

たぶんいつものあの方からだ。

 

 

 

半分は先生におすそ分けし、

今日はタケノコづくしにしよう!

 

*  *  *

 

整体でスッカリ痛みは取れ、

「7割の動きで」との約束で、ズンバの許可をもらう。

 

身体を少し労わりつつも、動かすのも大事かな?、、

 

 

 

ズンバ後は、近くの癒しの場「黒茶屋」へ行ってみる。

 

目的の川辺近くの「水の音」は、

まだやっていませんでした。

 

 

その代わりに新しいテラス、

「楽 RAKU」がオープンしていました。

 

 

 

 

おお!

此処は高台から川を見下ろせるテラス♪

素晴らしい景観です。

 

 

早速かき氷を注文しましょう!

 

 

あずき抹茶ミルクを注文

 

 

 

ガラステーブルに写る景色は計算済み?Ww

 

 

いいね!(ポチッ)

 

 

 

サラサラ氷のその中には、

更にあずきとミルクが隠れていて、、、

 

 

ちょっと高いと思った「氷」は、

お値段以上ーーーーWw

それ以上ーーーww

 

 

 

少し先の川を覗くと、

若者たちが、B.B.Qをしていました。

 

 

サウナテントが左右に2張、

川べりにはリクライニングチェアが並んでいます。

 

 

BBQして→サウナに入って→川に飛び込み→寝そべってととのえる、、、

 

 

最近の遊びはこんなにも進化しているのか?

楽しそうだな、、、

 

 

上から密かに(笑)覗く私、

 

気ままな散策は止められないね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の物々交換

2023-04-14 | garden

 

 

庭の花が賑やかになってきました。
 

       

 

 

毎日新しい開花が見られて楽しい春です♪

 

 

おや?

これは何?

 

 

なんともカワイイお姿ですが、

植えた覚えもなし

 

どうしたのかな?

そんな発見のある毎日です。

 

*  *  *

 

 

昨日は実家に行って来ました。

 

お天気は良いがどうもボンヤリ目が霞み、

調子が良くない。

 

それも中国からの「黄砂」と後で知る💦

 

 

 

それでも海からも、

 

 

山からも、いつもの春が伝わってきました。

 

 

 

高齢の両親の様子を見に行く。

 

車で2時間余りの距離だが、

姉妹でも少し間隔が空いてしまい、心配!

 

 

それでも元気でやっていた。

 

 

「カマスが沢山釣れたよ、、」

 

「タケノコご飯、食べて!」

 

「近くの港であがった、マンボウだよ。」

 

「今日は黄砂だから洗濯物を干してはダメだよ。」

 

順番に近所の友人がやってくる。Ww

 

 

 

こちらも「山菜、食べる?」

 

 

お互いが支えあい、

物々交換しながらやっているよう、、

 

 

少しホッとした♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気に誘われて、、

2023-04-06 | くらし

 

 

今年も*ジューンベリーの花*が咲きました!

 

 

この花はあっという間に咲き、

春の風にさらわれて、

あっという間に散っていく

 

 

しかし、その後には沢山の実をつけてくれる、

お気に入りのツリー

 

 

 

庭前の川の大木の剪定で我が家に大量の光が注ぎ、

植物の育ちの違いを実感!

 

 

勢いもあり、見知らぬ花が咲く

 

 

 

タラやウドの発芽も早いようです。

明日は天ぷらにしよう!

 

 

暖かくなると外にも出やすくなります。

 

 

*河原広場でノンビリタイム*

 

 

いつもの牧場へも友人たちと出掛け、

広場にイスを並べ、牛や羊を眺めます。

 

桜はだいぶ散っていましたが、

見わたす春の山色もイイカンジ

 

 

「いちご牛乳」と「マフィン」でおやつタイムです♪

 

果肉たっぷりのイチゴに

 

生産者でもある、「東京牛乳」を注ぎます。

 

 

シェイクすると、、、

 

 

きれいな桜色に!

(ミルメイクじゃないよ)

 

楽しめるおやつは尚よし♪

 

 

*  *

 

食べてばかりではありませんWw

仕事合間には、「小屋のペンキ塗り」もしました。

 

 

チグハグ色を少しシックにして、

 

 

 

 

飾りも変え、雰囲気も少し変えました。

 

 

ペンキ塗りも楽しくなってきたな、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの春が戻ってきた

2023-04-03 | くらし

 

桜、、、、まだ残っているかな?と期待をし、

少し離れた公園まで来ました。

 

散りかけてはいたのですが、

風吹くふぶきの下を歩くのも楽しいものです。

 

 

山を上がっていくと、

街を見下ろせる小さな芝生スペースがありました。

 

 

「来年の桜は、あそこでお弁当を食べながら眺めよう!」

 

 

一年先のランチタイムの予約です♪

 

 

 

面白い植物が一面に!

 

* * *

 

 

お昼に「手打ち」をいただいた後、

「澤乃井酒造」までやってきました。

 

 

 

川沿いのお庭のテーブルでは、

みなさん楽しそうに日本酒を味わっています。

 

 

ココへ来るといつも、

「桃源郷」

、、、そんな言葉が思い浮かぶ Ww

 

甘酒もとても美味しい!

 

 

 

川沿いにはお散歩コースがあり、

スポーツを楽しむ人の姿が見られます。

 

 

川で泳ぐ人やロッククライミングの練習をするグループ

 

 

 

競技用カヌーやラフティングボード、サップ、、、

 

若い頃はやってみたが、今ならそのまま流されそう💦

静かな湖での「カヌー」がやっとです。

 

 

それぞれに楽しむ人の姿に、

こちらもウキウキ、嬉しい気分になりました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする