![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/153885fc70a8eccc8010f376566cd587.jpg)
あまり実用的だとは思わない石けんなののですが、作ったものをLINEで娘に写メして
『今日のおやつだよ』
『おいしそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
『石けんだよ~』
『えっ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
と、反応を楽しみに作ってます。
ストロベリー風の石けんは、オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル配合、ピンククレイと酸化鉄で色付け、フレグランスオイルのストロベリーとバニラで香り付け
チョコ風の石けんは、オイルオイル、ココナッツオイル、パームオイル、米油配合、色付けは、ココアと竹炭パウダー、香りは、フレグランスオイルのチョコ、バニラ
どちらもドーナツ部分はCPソープ、トッピングはMPソープです。
こちらは、廃油です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/88521b068108b8a4de1da3ccd5ea7d3c.jpg)
白っぽい部分とグリーンの部分と分けて作成。グリーンの部分は、廃油に緑茶をインフューズドしたもの、水酸化クロムで色付け、ハッカ油で香り付けしました。
作っている時、やはり廃油だなぁ~と臭いが気になりましたが、乾燥してから手に取ると、廃油の臭いはなく、ハッカがほのかに香ります。廃油石けんは、泡立ちもきめ細かくていいんですよね~
一応、顔や身体には使っていませんが・・・
最近、食事には、米油を使うようになってからは、サラダ油より少し高めなこともあり、揚げ物の後、漉して、それを炒めものに使ったり大事に使っていると、廃油が出なくなってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)