自分を生きるたくさんのヒント

親ガチャハズレでも関係ない!一つ一つ丁寧に手放して、誰かが少しでもハッピーに生きるヒントになったらうれしいです^_^

母、昏睡状態に

2021-12-07 14:55:00 | 母親
入院していた母は昏睡状態に入り、病院からは家族の誰かが病室に必ず付き添うように言われた。

父は仕事があるからと上京せず。
弟は2回会社帰りに見舞ったが、あとはわたしが病室に詰めていた。

母が好きだった韓国ドラマを耳元で再生し、何度も話しかける。

1日の終わりに、弟と父にその日の様子を報告して帰宅。そして、朝はまた病院に向かい1日を病室で過ごす。

母の大切なお友達たちには、私から連絡をして、お見舞いに来てもらったりもした。

その報告をすると
「なんで?」なんでってなんで????
韓国ドラマのくだりも
「そんなみっともないことしないで」

なぜ???個室だよ???

この男はネジがぶっ飛んでるどころの騒ぎじゃない。
自分が弱り、痩せてしまったとアピールするだけアピールして、子供たちの気持ちをおもいやることもできない、妻のそばにいてやらないどころか、妻の好きなことにも無関心。妻の大切な交友関係すらもまるで無視。
そばにいてやれないことを詫びるどころか、俺は社長だから当たり前だとのたまう。
一体この男はなんなんだ???

こんな男となんで結婚しちゃったの?
なんで離婚しなかったの?

馬鹿じゃないの!?ほんとに馬鹿だよ。

母は、父に手なんぞ握ってほしいとも思っていなかったと思うけど、
人生で一番心細く大変な時にそばにいてくれない、、やさしいことばのひとつもかけてくれないこんな男となぜ生活を続けていたのか?


夜中に血を吐いたりもしたため、父と母方の親戚に連絡をして、来てもらうことにした。

もちろんわたしは病室にはいけない。また何を怒鳴られるかわからない。
もうじゅうぶんははのそばにいたからわたしは別に構わなかった。

でも、、、、

親戚の前では、わたしは母を放置して男とほっつき歩いているろくでなしと認定されて父は被害者面をする。

親戚の中で、一人だけ、本当のことをわかってくれていたおばがいたのは救いだった。

みんなが遠路はるばる会いに来てくれたのもありがたかった。

みんなが集まっていよいよ覚悟をきめたけど、そこからも、意識はもどらないものの小康状態を保った。

もう、いつ何があってもおかしくなかった。あと少しでセカンドオピニオン。おねがい!頑張って!!


モラハラ家庭の闇

2021-12-07 13:13:00 | 家族
モラハラに関してはおいおい、まとめておこうと思うのだけど、、、、

家庭内という枠の中で生活していた私は、いや、母も弟もそうなのだろうけど

この家がちょっと変だなとは思っても、ここまでやばいおかしな家庭だとは思わなかった。思えなかったし思いたくなかった。

父は立派な会社に勤めていたし、まともじゃない人が出世できるわけないと思っていたし。

でも、そんなことないの。
頭のおかしな人も出世できるな。むしろ、そのくらいじゃないと無理なのかも。

中高の同級生とは結構込み入った話もする仲だったけど、家での出来事を話すと

こういっちゃなんだけど、うちってあなたのところ(私の家)に比べたらましだなって思っちゃう、、、、

と、お母さんが酔って暴れて留置所にいれられるような家の子が言っていた。

その時って、まだ少し家のこと言われてむっとしたりしてたんだ。わたし。

でも、友達はよく見ていたし、私のことを思って助言してくれてたのね。
「あなたのところのお母さんってちょっと過激だし、弟はタチが悪すぎるから早く家をでたほうがいいよ」って。

その時ですら、お父さんはまともなのにねの一言がついていた。

なんていうか、、、、
人の家庭のことってあんまりそこまで言えないって思っていたから、ずばずば関与してくるその子のことのほうが苦手になっちゃって、だんだん疎遠になっちゃったんだよね。

わたしのこと第一に考えて助言してくれてたのに。


高校生から大学生くらいになる頃から、やっと親の監視なしでお友達のところに遊びに行ったりするようになって、他の家庭をみる機会が増えたのだけど

あれ?
あれれ?
どの家庭も(もちろん、どこの家にもなにかしらはあるはずだけど)家族仲良くて、お友達が遊びにくると歓迎してくれて、兄弟も一緒に仲が良い、、、、、

あれれ?
うちと全然違う。

そんなことに気づきはじめたのが10代後半。
わたしは愚かで間抜けだなと思う。
もっと向き合って、もっと早く気づけたのに。もっと早く自分の価値観大切にできたのに。