JR松山駅に到着して、すぐに目に入ったのが、オレンジ色の路面電車です。伊予鉄道の軌道線で、大きな音を響かせて走っていたのは古い形の車両で、丸い形の路面電車です。資料によればモハ2000形以前の古い車両です。次々やってくる電車は、新型車両で、全体のイメージは台形になっていて、ガラス窓が大きく、資料によればモハ5000形という最新型です。一日乗車券を購入して何度も乗車しましたが、乗る機会が多かったのがこの車両でした。街中を走る軌道線は、オレンジ色の車両が次々やって来る印象で、路面電車が視界から消えることがありません。その中でもっとも出会う頻度が多かったのはこの形だったように思います。そして最も静かな車両です。松山の町の第一印象は路面電車になります。
30秒の心象風景23817・ダイヤモンドクロス~伊予鉄道~
https://youtu.be/c7B3TAQn1xk
30秒の心象風景23817・ダイヤモンドクロス~伊予鉄道~
https://youtu.be/c7B3TAQn1xk