来年は体調を管理し頑張りたい!!
そんな気持ちです。
足が完治したらトレーニングです。
14キロでリタイア。
今は今朝、家を出た時とほぼ体調に変化はありません。
京都、大丈夫そうです。
今日のマラソン、けっこう写真を撮ってます。
最初から棄権すると決めてたので気楽なもんです。
では今日も、落ち着きないはるみん(笑)
昨日に続き友人の駐車場を借りて
骨折後、初めてのランニングシューズ

痛い💣
痛すぎる💣
やっぱり無理💣
富山駅までの歩行が一番大変だったかも。
駅でインソールを取ると楽になり一安心。
なんとか歩けます。
あいの風鉄道で高岡まで行き万葉線に乗り換え
万葉線

レトロ
ほとんどの方は歩いて会場まで行かれたようですが、私は無理😅
電車を降りると雨。
カッパを着て
会場

この雰囲気も2回目だから慣れてます。
最後尾について

(カッパを着たりぬいたりし、このシール一組だけしか声かけられず😅)
最後尾は人気で撮影タイム
顔だし了承もらいました。


2人で走るみたい💦
後ろは

足は

靴はいてない‼️
凄すぎです‼️

もう常連ですね。
被り物でも速い。
友人とはるみんも参加して

最後尾

ふりむいて

誰もいないね。
9:00 スタート
最初はノロノロ散歩


しばらく「らいがー」さんと並走

やっとスタート地点

どこまで行けるかな・・
有森さん

この時点で、後ろから3番目。
2番目の満寿泉さんに追い付かれて
記念撮影

完走するつもりないから本当に気楽😅
満寿泉さん、さっーと先に行き

子供達とハイタッチ。

私も真似して沢山の子供達とハイタッチ。
後ろには、女性ひとりいるはず。

街の中へ

徐々に私も追い付いて

左足親指をあげるようにかけあし。
大仏さん

アンパンマンは子供達にお菓子をあげてました🎵

優しいね~
どんどん追い付きます

これでも余裕でけっこうぬいてます。
(ゆっくりすぎますが(笑))
スタート地点で先に行ってもらった友人にも追い付き

「走ってるにかーー」
(苦笑)
ここで止めるつもりが

さすがにはやすぎるか!
薬も効いて身体も余裕😅

また有森さん

元気‼️
6キロ

青空

よさこい


もう少しマナーがあるといいね。
トヨタ前

ここまでも余裕でした。

10キロ

徐々に足が痛い💦
歩き出します💦
次でやめようと決心。
女子高生

トイレ待ち

最初で最後の給食

来年は、いろいろ食べるよ🎵
河川敷はこの女性と並走

ゴールしたかな?
初マラソンの彼女。
14キロ



リタイア

足に違和感あるだけで、元気‼️
来年はこの悔しさをバネにだね🎵
アクエリアスと無地のタオルをもらいました🎵

富山マラソン、優しい。
すぐシューズをぬいて

テレビを見ながらくつろぎタイム
スタッフの皆さん、ありがとう❗

バスにはスタッフと11人の選手。
会場まで戻ります。

8号線。
市街地に近ずくにつれ渋滞

田んぼの中を走る選手が見え

やっぱりバスより、あっちにいたい。
11:35 会場到着

去年はガラガラだったのに、今年はいっぱい。

約3時間半でゴールされた超人達

かわいいタオルがあたるんですね🎵
去年は座る所もなかった更衣室

3時間半前にゴールした超人達だけ。
とてもリタイアの私が着替えをするのも申し訳ない気がして、慌てて着替えすぐ退室。
やっぱり完走して、この部屋に入りたい。
走ってもないのに空腹すぎて


ホット卵サンドを注文し
その間に隣のメロンパン購入

炭水化物ばかり食べたい😅
パンを食べながら


ゴール地点へ

4時間のペースランナー到着
ピッタリ‼️
凄いね‼️
4~6時間の間に沢山の知人・友人がゴールするはず。
ゴール前を陣取ります。
一緒に最後尾を走ってた満寿泉さん・会社の上司・美人の彼女は見事4時間台でのゴール。
次から次にゴール

皆さん、素晴らしいです✨
輝いて見えます✨
わぁーーこの2人もやってきた‼️

凄いよ‼️
凄すぎるよ‼️
美術館行かなきゃね‼️
その後、ヤマメさんもテラもやってきた‼️
皆さん。
完走おめでとうございます。
ゴールしたテラと合流し一緒に帰りました。
私はもちろんテラも足以外は元気‼️
これから足を鍛えなきゃ❗
そんな話をしてました。
来年はしっかり準備しマラソンに望みたいと思います。
今年の情けなさを忘れず、日々頑張ります。
富山マラソン。
楽しいです✨
そんな気持ちです。
足が完治したらトレーニングです。
14キロでリタイア。
今は今朝、家を出た時とほぼ体調に変化はありません。
京都、大丈夫そうです。
今日のマラソン、けっこう写真を撮ってます。
最初から棄権すると決めてたので気楽なもんです。
では今日も、落ち着きないはるみん(笑)
昨日に続き友人の駐車場を借りて
骨折後、初めてのランニングシューズ

痛い💣
痛すぎる💣
やっぱり無理💣
富山駅までの歩行が一番大変だったかも。
駅でインソールを取ると楽になり一安心。
なんとか歩けます。
あいの風鉄道で高岡まで行き万葉線に乗り換え
万葉線

レトロ
ほとんどの方は歩いて会場まで行かれたようですが、私は無理😅
電車を降りると雨。
カッパを着て
会場

この雰囲気も2回目だから慣れてます。
最後尾について

(カッパを着たりぬいたりし、このシール一組だけしか声かけられず😅)
最後尾は人気で撮影タイム
顔だし了承もらいました。


2人で走るみたい💦
後ろは

足は

靴はいてない‼️
凄すぎです‼️

もう常連ですね。
被り物でも速い。
友人とはるみんも参加して

最後尾

ふりむいて

誰もいないね。
9:00 スタート
最初はノロノロ散歩


しばらく「らいがー」さんと並走

やっとスタート地点

どこまで行けるかな・・
有森さん

この時点で、後ろから3番目。
2番目の満寿泉さんに追い付かれて
記念撮影

完走するつもりないから本当に気楽😅
満寿泉さん、さっーと先に行き

子供達とハイタッチ。

私も真似して沢山の子供達とハイタッチ。
後ろには、女性ひとりいるはず。

街の中へ

徐々に私も追い付いて

左足親指をあげるようにかけあし。
大仏さん

アンパンマンは子供達にお菓子をあげてました🎵

優しいね~
どんどん追い付きます

これでも余裕でけっこうぬいてます。
(ゆっくりすぎますが(笑))
スタート地点で先に行ってもらった友人にも追い付き

「走ってるにかーー」
(苦笑)
ここで止めるつもりが

さすがにはやすぎるか!
薬も効いて身体も余裕😅

また有森さん

元気‼️
6キロ

青空

よさこい


もう少しマナーがあるといいね。
トヨタ前

ここまでも余裕でした。

10キロ

徐々に足が痛い💦
歩き出します💦
次でやめようと決心。
女子高生

トイレ待ち

最初で最後の給食

来年は、いろいろ食べるよ🎵
河川敷はこの女性と並走

ゴールしたかな?
初マラソンの彼女。
14キロ



リタイア

足に違和感あるだけで、元気‼️
来年はこの悔しさをバネにだね🎵
アクエリアスと無地のタオルをもらいました🎵

富山マラソン、優しい。
すぐシューズをぬいて

テレビを見ながらくつろぎタイム
スタッフの皆さん、ありがとう❗

バスにはスタッフと11人の選手。
会場まで戻ります。

8号線。
市街地に近ずくにつれ渋滞

田んぼの中を走る選手が見え

やっぱりバスより、あっちにいたい。
11:35 会場到着

去年はガラガラだったのに、今年はいっぱい。

約3時間半でゴールされた超人達

かわいいタオルがあたるんですね🎵
去年は座る所もなかった更衣室

3時間半前にゴールした超人達だけ。
とてもリタイアの私が着替えをするのも申し訳ない気がして、慌てて着替えすぐ退室。
やっぱり完走して、この部屋に入りたい。
走ってもないのに空腹すぎて


ホット卵サンドを注文し
その間に隣のメロンパン購入

炭水化物ばかり食べたい😅
パンを食べながら


ゴール地点へ

4時間のペースランナー到着
ピッタリ‼️
凄いね‼️
4~6時間の間に沢山の知人・友人がゴールするはず。
ゴール前を陣取ります。
一緒に最後尾を走ってた満寿泉さん・会社の上司・美人の彼女は見事4時間台でのゴール。
次から次にゴール

皆さん、素晴らしいです✨
輝いて見えます✨
わぁーーこの2人もやってきた‼️

凄いよ‼️
凄すぎるよ‼️
美術館行かなきゃね‼️
その後、ヤマメさんもテラもやってきた‼️
皆さん。
完走おめでとうございます。
ゴールしたテラと合流し一緒に帰りました。
私はもちろんテラも足以外は元気‼️
これから足を鍛えなきゃ❗
そんな話をしてました。
来年はしっかり準備しマラソンに望みたいと思います。
今年の情けなさを忘れず、日々頑張ります。
富山マラソン。
楽しいです✨