はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

立山・別山縦走 ②

2019-10-11 00:00:00 | 登山
尖山ガールズの皆さんがそろって羨ましがった昨日の立山行き。

皆さん、ごめんね~。


8:10

まずは雄山へ

ふりかえると

今夏、縦走した思い出の大日連山。
楽しかったな~✨

写真をとりまくるもんだから全然前に進みません💦💦

寒いかと今シーズン初のズボン。
室堂山荘を過ぎた頃には暑くて上着を脱ぎました。
手袋も毛糸の帽子も持ってきたけど出番なし。


スマホですが美しい風景をどうぞ‼️








8:45 一の越

10年前よりシワもタルミも増えてます。
そして体力は明らかに向上してる実感があります。
昔は雄山だけでヘトヘトだったからね。


槍ヶ岳も文句なしに見えます✨



テラやまいちゃんが行った東一の越方面。


来年は紅葉を見に行きたいよー‼️


休憩し雄山へ

あたりまえだけど夏より登山者少なく自分のペースで登れます。

矢印に従って







ふりかえると・・




本当に美しいです。


9:32 雄山


壊れてました😞


奥の奥まで山が見えます✨





富士山も



2時にまいちゃんと、みくりが池温泉で待ち合わせです。

大汝山へ


ほとんどの方が立山・別山の縦走ようです。別山からの縦走組もけっこういらっしゃいました。

2~3歩前へ行くと・・・

ジャーーーン‼️



凄い。
凄すぎます。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネガを探してみようかな (望岳)
2019-10-23 05:55:47
 立山、富士山、甲斐駒ヶ岳でようやく初冠雪。
 今年は日の出前の立山室堂のライブカメラを見て晴天のを予感していましたが、こんなだったのですね。
 まだ体育の日だった10月10日に、やはり快晴の雪の雄山で、剱、富士、槍他の山々を眺めながら、玉殿の湧水で淹れたコーヒーを味わったことが思い出されます。
四、五日前に降った雪が室堂にもかなり残り、小屋の方は「このあたりを歩くだけにされたら?」でしたが、あまりの青空に「一の越へ向かっている人がいるね、行ってみようか」が、結果頂上に。
返信する
Unknown (はるみん。)
2019-10-23 06:21:07
望丘さま。

おはようございます☀️
今朝は、素晴らしい立山の稜線です。
立山は無理としても尖山に行きたくウズウズしてます。

山好きの皆さんは、やっぱり登りたくなっちゃいますよね~。山でのコーヒー、美味しいです。

これからも、いろいろ教えて下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。