はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

極楽坂山・白樺平・美し山~富山県~

2018-11-18 20:02:54 | 登山
カテゴリーは登山にします😅



大山農山村交流センター


今日のコース

リフトを使わず、極楽坂山を一周。



スタート

案内人。
今日はベテランの後ろにひたすら付いていきます。
ずっーと、しゃべり続ける。
登山というよりハイキング(笑)


最初は作業道を歩く感じ😅



リフトで登れるのに自らの足で。


矢印の方へ


毛勝三山が綺麗に見えます✨


登山道ぽくなってきて


山頂を目指し山頂駅に向かいます。


カモシカ君


山頂がわからず諦めて戻ります⤵️


展望広場が山頂なが??


展望広場、展望悪いし💦💦💦💦



山頂の案内板ないんやね!
案内板ないんや!
がっかり⤵️


仕方なく白樺平へ





しばらく行くと・・・


三角点??


周りを見渡し・・

あれー??


倒れてる‼️

山頂案内板‼️

「極楽坂山山頂」

薄くなってるけど確かに書いてある‼️

2人のテンション⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️


歳上が持ち上げて下さる😅



極楽坂山山頂

(案内板は元の場所に戻しました)



満足満足で白樺平へ
白樺平まで3.5キロ。
けっこう長い💦💦💦


ずっーと下りの連続

足に悪いです💦💦💦💦💦




誰にも会わないと思ってたけど・・

居ました‼️
居ました‼️


唯一出会ったベテラン風の女性

カップラーメンを食べられるところ🍴
とやまマラソンTシャツに気付いて下さいました✨


林道が現れて











11:52 白樺平



東屋でランチ




ベーコン&アスパラ


白樺並木






こんな素敵なところがあるんですね✨


さぁ~戻りましょう。
今度は私が美し山を案内です。

ジャンプ台

こわーい。


下山後は芦峅寺の美し山へ








24000歩。




楽しい時間。
ありがとうございました。

不全骨折から1ヶ月

2018-11-17 20:34:51 | 日記
10月18日のお昼、片手にお茶を持ち大転倒💦
整形では安静で完治まで1ヶ月と言われる。
自分の中では安静にしてるつもりでもマラソンに出たり(リタイアしたけど)京都に行ったり尖山に行ったりと足には可哀想な事をしました。

それでも痛みも腫れもほぼ大丈夫!
9割は治ってます。
まだ手で骨折した左足親指を持ってぐるぐるまわすことが出来ません。
それ位です。
ほぼ完治です。

あの10月18日は知人が亡くなった連絡をうけショックをうけてました。
それが骨折に繋がったような気がします。
知人には、なかなか行けない場所につれて行ってもらい沢山勉強させてもらいました。
明日は月命日。

ありがとうございました。






さてさて

1ヶ月過ぎたということで私も、そろそろ始動(笑)
このままのんびりしてたらBMl
かる~く 20オーバー😅
(まだ20はありません)


ジムで自転車を20分


骨折後初のランニングマシン

3キロだけ走ってみました。

その後、筋トレ。

最後に水中ウォーキング30分。




これから徐々にメニュー増やしていこうと思います。

昼ご飯は呉羽山で🍴

2018-11-13 18:35:57 | 日記
運動不足が原因か
寝すぎが原因か
体重増加が原因か
よくわかりませんが
何故か、ここ1週間プチ腰痛。

最近はすっかり腰痛忘れてたのに

あーあ⤵️


ふと昼ご飯は呉羽山にしようと思いつく。

12:05 御鷹台

誰もいません。
途中、男性3人組に会っただけ。
年配の3人、楽しそうでした。





山は霞んでます。







落葉の絨毯みたいで綺麗でした。

中山 ~富山県上市町~

2018-11-11 20:13:13 | 登山
久しぶりに中山へ



馬場島荘前は車、いっぱい💦

離れたとこに停めました。


ここもいっぱい💦💦


登山口前もいっぱい💦💦



10:15 登山口

ランニングチームのグループと一緒にスタート。
抜かれたり抜かれたり抜いたりで山頂までご一緒した感じ。


登山道は落葉ロード🍁

濡れてて滑りやすく登りも下りも慎重に。


大窓

いい感じです!!
劔は隠れてる⤵️

立山杉

迫力あります。


賑やかな声が聞こえてきて・・





11:33 中山山頂

いっぱいです。

劔の上に雲😅

おしい!
もう、ちょい!


今日は大窓だね🎵



山ランチ🍴

私は鍋焼きうどん。
西さんは何??


野菜と卵を追加!
卵、ぐちゃぐちゃ😅
西さん、焼きそば??

焼きそば


デザート



西さんとはるみん。

西さんと中山に登りました✨
キングは雲の中⤵️


今日の山頂は大賑わい。
約1時間、山ランチ🍴
みんな、劔の姿を待ってましたが雲はなかなか動いてくれず⤵️


12:30 下山


東小糸谷の橋は撤去されてる。
登った道を戻るつもりが、クズバ山から中山に来られた男性から

「水量多くないし、大丈夫だよ」

東小糸谷ルートから下山することに。
(車、馬場島荘に停めたしね😅)


ひとつめ


ふたつめ


みっつめ


沢渡り。
今日は大丈夫でした!
全く濡れません。



中山。
ちょっと遠いけど良い里山です。


馬場島荘に戻るとき、劔岳登山口から2人の女性がおりてくる・・

荷物、大きい!!
劔岳に登ったんだ!!
小屋閉まってるしテント泊だ!!

かかさず声をかけ・・
今朝、6時半に山頂だったそうです。


富山と愛知の女性


中山しか登ってない私達を劔岳を登ってこられた彼女達が、かる~く抜いていく・・

みんな素晴らしいです✨


一度はテント泊もしてみたいとチラッと思いました。




今日のお気に入りの一枚




ありがとう。

やっぱり、ちょっと痩せよう😅