ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

ゴルフは健康のバロメーター

2008-06-11 18:01:00 | 健康・病気

「ゴルフをもう一度やりたい。」とリハビリを頑張っている方。

知人と、ある会社を訪問。

杖をついて、事務所の奥から 笑顔で出向いてくれた。

突然、片足が自由にならず「どうして、、」と随分葛藤したという。

「少しづつ、リハビリの効果が出てきているのも感じている。

青空の下でもう一度ゴルフをするのが目標。」だとも。

彼女が元気にゴルフを楽しむ姿を知っている。

私も 怪我を20年前にして ゴルフを中断。

でもゴルフを始めたくて ジョキングをしたり、体力つくりをして、痛いなりにゴルフを続けている。

ゴルフは、私にとっては 健康のバロメーター。何より、やろうとする「気力」。

いつか一緒にゴルフをしましょうよ。


歯医者へ

2008-06-03 16:06:45 | 健康・病気

とうとう、私に忍び寄り迫来る老い。

歯は命!今日こそ身に沁みました。

小学生時代に八重歯を抜き、結婚後 親知らずを抜歯。

40代後半 初めて虫歯の治療に歯医者へ。

それ以来、梅干の種や硬煎餅を苦にもせず、バリバリと食べられた。

だが、一年ほど前から せんべいを噛み砕けない。トマトやキュウリの皮が気になり、冷たいものが歯に凍みる。歯に物が挟まり、口の中をモゴモゴと楊枝が必需品に。

今日こそ 歯医者さんへ!と覚悟を決めて行きました。

虫歯ではなくて 歯槽膿漏だそうです。ガックリ

歯の治療は 恐怖ですね。

「痛かったら左手を遠慮なく上げて下さい。」と言われた。

が・・・しかし、何とかならないかな???。


水疱瘡の証拠写真

2008-01-20 11:54:00 | 健康・病気

 あまり見たくない息子の水疱瘡の顔写真ですが080101tomo_1

 「こんな風になりました。」という記念に撮影。

口の中から手のひらまで ブツブツできました。

あれから4週間が経過。

会社にて仕事しています。

汚い顔ですみません。


水疱瘡でした。

2008-01-04 20:57:33 | 健康・病気

息子の身体中に湿疹がでて4日目。緊急病院で診察を受けた時、病名もハッキリせず。

塗り薬もなく。どうしたものかと思案。

大きな顔の湿疹はつぶれ初めて このままでは 痕が残りそう。親戚の告別式に参列しながら もしも 変わった病気ならどうしようとか 考えてしまった。

帰宅後 緊急病院で頂いた薬を持って かかりつけのお医者へ行って相談してみる。

「こりゃひどいな!痒くも無く熱も出ない、なんだろうな?」「専門の先生に診てもらおうよ。」と先生の同級生だという皮膚科医院を紹介していただいた。 外灯の消えた病院の中には 患者さんで大混雑の様子。息子を車の中に残して受付へ。一時間待ちと告げられてた。年末年始明けで 小さな子供さんで一杯。

やっと順番が告げられ、診察室へ入った息子。「水疱瘡だって。」と一言いい そのまま車中へ。きっと、ブツブツだらけの柚子の様な顔を見たらビックリされると思う。

化膿止めや塗り薬や 各種薬を薬局で頂き帰宅。当分の間、隔離です。

祝日や休日には 病気にならないようにしようと思った。お医者さんも同じ人間。休暇は必要。でも、病気や怪我はいつなってしまうか解らない。「休み中で、運が悪かったね」とある先生が言った。日赤病院の救急口には 患者さんで一杯でした。

調子が悪い。でも、休みが明けたら病院へ行こうでは 遅い。休み前に行くべきです。


小骨が喉に刺さる。

2006-06-07 11:58:16 | 健康・病気

 二日前の夕食時に 魚の骨が喉に刺さってしまった。頂き物の千葉産エボタイの小骨。魚は肉厚で美味しかった。主人が残した魚まで食べてしまったのだが ・・・・・。骨があるのは解っていたのを 無視して飲み込んでしまった。これも年齢のいたずらなのでしょうか? 肉体疲労なのでしょうか? 勢いで飲み下せるものではないですね。

お餅が良いとか ご飯を飲み込むと良いとか 喉に詰まりやすいお蕎麦が良いとか チョコレートまでも・・・・。昨日から 色々な物を食べて 丸呑みをしたり 試してみました。

今朝もご飯を沢山食べ 味噌汁もあまり噛まずにゴクリとやってみました。水菜を飲み込んだ時チクリと感じて 「まだ刺さっている やっぱり医者へ行こう。」と 決めた。

しかし、忙しく出社した後は チクリも違和感もなく 骨が喉にあるのかないのかも感じなくなっていた。社員に進められて 耳鼻咽喉科へ行ってきました。

大きな口を開けて「うぇー」となりながらも先生は 「う~ん」「カメラで診るか」。鼻へシュシュっとして 両方の鼻かの穴へ管を差し込んだ。右は すんなりと 左は グッグッと押されて ウッと唸なってしまった。「無いね。」と再度大口を開けて 喉の奥へ・・。この時ばかりは 我慢が出来ずに 咳き込みと涙が出た。

どうやら 朝食の時の 水菜に引っかかって 取れたのだろう。1380円支払落着でした。