小学生の頃、この沼で泳ぎました。冬は 氷が張りスケート場に。近所の子供たちの遊び場です。
この右の土手を登り上がると家がある。山から清水が湧き出て、水口に川菜(クレソン)がざっくりと生えています。
右の土手下には 田圃が一面に広がり この水田の為の沼。
バスと電車に乗り継ぎ 前橋市内へ遊びにいけるようになってからの事。中央前橋駅前の不二屋?(違うかも)にて 牡蠣フライを食べた。
その時、初めて「ソース」を味わい ちょこんと載っていた「クレソン」が不思議。
な~んだ沼に生えてる川菜だ。ニガイと思った。いつも、「おひたし」にして食べていたから しゃきしゃきとして苦味はなく おいしかった。でも生のクレソンは苦かった。
コカコーラも苦かった。だからいつもペプシのコーラでした。幼い頃でした。