ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

盆棚つくりも自給率低下

2008-08-12 15:35:00 | 生活 習慣

暑い夏。ご先祖様が里帰りするお盆。

竹を切り、盆棚つくりをする。

ホウヅキや縄は買った。

ナスの馬を作るのに とうもろこしのシッポが無い。

里芋の大葉が無い。

燃やす小麦藁が無い。これらは 何とかご近所より頂いた。

 「家庭に伝わる風習が、少なくなっている。」とテレビ番組で美輪明宏氏が語っていたと娘が言いながら手伝ってくれた。四方の柱を組むには 2人のほうが早い。

風習を守るにしても 普段何気ない物が無くなってしまった。

農耕民族だった証。自給率が低くなった事を実感しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿