2日 草畑で 孫と凧あげをしながら 走りまわった。
窪地に足を斜めにドテ!ギクッ!とやってしまった。
足元も見ずに 凧に気を取られて 年甲斐もなく張り切ってしまった。
しばらく立ち上がれなかったが
孫の「あっちへ行く?」の声に 足を引きずりながら散歩。
夕方は 正月年始のお客様と賑やかに過ごす。
3日 実家へと年始の挨拶へ
4日 やっと年始休暇の開けた 整形外科へと行く。
左くるぶしの下 剥離骨折 即固定をし 松葉杖で帰宅。
幸いにも 左足なので 運転は出来る。
しかし、家庭内では 足を付くなと言われても そうもいかず!
正月早々 何たる事だ!。
年末は 異常な胃の痛みに 悩まされ。
おせちを詰めるため 高い所から重箱を おでこに落として たんこぶ!
息子には 厄年じゃないよねと言われる。
不幸中の幸いと言う事にして 新年が動き出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます