
明日が成人の日。式典は今日行う市町村が多いらしい。
主人も午前は出初式 午後は成人式出席にと
朝からスーツやネクタイ選びに悩ませていた。
私も休日で朝方ダラダラとして 「誰か来たら どうしよう?」と思っていたら ピンポーン と鳴った。
「うわぁやっぱり! きちんとしなきゃダメなんだ。」
玄関先に 小関部長とお嬢ちゃんが 振袖を着て立っていました。成人おめでとう!
すっかり綺麗になって 美人さんになりました。
我が家のおばあちゃんも大喜びで記念撮影。
私がお嬢ちゃんと始めて出会ったのは 小関部長が入社した時期で2歳頃かな。
「ここがパパの会社?「この人が社長さん?」と幼いのに大人びた言葉が印象でした。
そして 子のこの将来を見て見たいと思ったものでした。
現在は大学にて法律を学ぶ程に成長し まだまだ楽しみです。
でも、女の子の将来は”お嫁さん”ですよ。子供をポコポコ生まないと未来が無くなってしまう。
H18年新成人は143万人。男性は73万人、女性は70万人 総人口割合1億2771万にの1.12%過去最低。
第1次ベビーブーム期S24年生まれが成人に達した
S45年に246万人。
その後減少しS53年には152万人。
第2次ベビーブーム期S48年生まれが成人に達した
平成6年に207万人総人口割合1.66%
その後減少に転じ今後も減少を続ける。日本の総人口は予想より2年早く減少したという。
20歳 希望の星ですよ。
若い人に期待したい。
そのように大人が躾けないといけませんね。