ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

もみじと十月桜と

2007-11-04 21:27:00 | 生活 習慣

071105_012 連休二日目、 天気に恵まれて行楽地では もみじ刈りで 賑わった事でしょうね。会社では 建築班は 朝陽が昇らないうちから現場へ行きました。事務所内も顔が見えてます。

私はといえば 家の裏にある柿の木に昇り 柿の実もぎです。熟れすぎて鳥の餌になって、もったいないので 子供たちの おやつにします。今日は ライオンズクラブのボランティアのお手伝い。家族から離れて生活をしている 施設の子供たちと 赤城南面の釣り堀へいきます。

実家の近くの釣り堀で 母と同年代の名物おばあちゃんが楽しみに待って居てくれる。ついでに両親の顔を見たり、親戚へ顔を出したり 手土産を途中で買って 一人別行動で 出かけました。お陰様で、孫の様な子供たちと 食事をしたり遊んだり、フラワーパークにも行けて、秋を感じる事が出来ました。何より、急がしぶって行かなかった実家の両親にも会えました。

 帰り道 ポカポカの夕陽で車の中が温かく 睡魔に襲われながら帰宅。ご苦労さん会をしていると言う誘惑の電話に負けず、明日の給料計算に取り掛かりです。予定を後回しにした 付けです。 まだまだ 現場の職人さんは、帰って来ません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気が良くて 子供たちも楽しそうでした。 (コラムちゃん)
2007-11-07 15:17:55
お天気が良くて 子供たちも楽しそうでした。

又声を掛けて下さい。
返信する
昨日はお疲れ様でした!! (あまちゃん)
2007-11-05 15:26:15
昨日はお疲れ様でした!!
お忙しい中、駆けつけていただきありがとうございました。
お持ちいただいた柿、子供たちには大評判でしたね!!
実家のご両親にもお会いできてよかったですね♪

ご苦労さん会でお会いできなかったのは残念でした。またの機会にはヨロシクお願い致します。

今年の社会福祉委員長より
返信する

コメントを投稿