自然学校発 黒松内だより

スタッフトレーニング・羊蹄山登山!!

先日の土曜日のことですが、スタッフトレーニングとして、羊蹄山の登山をしてまいりました!!
羊蹄山は蝦夷富士ともよばれるように、冨士山のような形をした成層火山で、北海道後志地方を代表する山です。

いつも、『あぁきれいな山だ、いつか登ってみたい。』と思っておりましたが、今回、スタッフ一同、満を持しての挑戦!さらに、スタッフに加えて、今年の夏長期のチャレンジコースに参加していたKIもいっしょに挑戦してきました!


5日金曜日の夜に、羊蹄山ふもとの真狩村に入りテント泊。
6日土曜日に、4時起床・5時朝食・6時登山開始というスケジュール。

4時起床して朝ごはんを作っていると、続々と登山者たちが集まってきました。
私たちも登山に備え、朝ごはんをモリモリ食べました!
 

そして予定より少し遅れて6時半、いざ登山開始!

ときおり大木の存在する森の中を登っていくと、3合目すぎたあたりで下界が見えてきました!
 

その先も、休憩をはさみながら、さらに登っていきました。
 

山頂まであと少し!


そして外輪山到達!山頂まではさらに歩きました。
   

山頂付近は雲の中で寒くて視界は真っ白。


岩場も越えながら、その中を進んでいき、ついに山頂!!
やったー!!


ただ、とても寒くて視界も真っ白なので、じっくりと山頂を楽しむことはできず、お昼ごはんを食べたらすぐに下山開始しました。



8合目くらいまで下りてきたところで、下界が見えそう!!


で見えず。



7合目あたりでようやく見えた!!
 

KIがチャレンジで行った洞爺湖もしっかり見えました。
下りは景色を楽しみながら進んでいきました。
 

そしてゴール!!
 

登山開始して約9時間15分。
みんな無事に登ってきました。
羊蹄山登山は大きな壁のように感じていましたが、1つ、乗り越えることができました!

(ふみぞう)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナー・研修」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事