
☀2025年もよろしくお願いいたします🎍
2025年スタート 明けましておめでとうございます 黒松内では比較的穏やかな年末年始となりました。 2024年も黒松内とその周辺の川・海・森・山での活動を満喫できました。...
あと一歩が… 【孵化記録】
前回お伝えしていた孵化への挑戦からだいぶ日にちが経ちましたが、結果を先にお知らせすると、その後孵化できた卵は0でした。 全部で3度挑戦し、その都度湿度や温度管理など調整してみたの...

二度目の挑戦…🐣
コケッツのお話。 まだ雪も残るある晩、小屋の中の鉄網の扉を閉め忘れてしまったのですが、そのときにテン?イタチ?の襲撃をうけてしまい、オス・メスの2羽を残し、死なせてしまいました...

2023年もよろしくお願いいたします
\謹賀新年🐇//明けましておめでとうございます 旧年中もたくさんの、様々な方々にいろいろな形でお世話になりました。 昨年の冬は記録的に雪の多い黒松内でしたが、今年は今のとこ...

コケッツの更なる冒険~陽の光を求めて~
大寒をむかえた1月20日の、”今日のコケッツ”。 2日連続となる晴天につられ、黒コケが1羽先陣を切ってメインストリートまで足をのばすと...

コケッツ新メンバー加入!
コケッツ小屋に、新しいメンバーを3羽むかえました! 以前、コケッツがたくさん増えた際にニワトリをわけていただいたときと同じ所からやっ...

これぞリアルおままごと!?
先日のまりっぺの記事にもありましたが ※詳しくはコチラ! OGPイメージ ワクワク草花遊び - 自然学校発 黒松内だよ...

薪仕事開始🌳
今年は地域の方々から木をたくさんいただくことができたおかげで、冬のための薪を充分に用意することができました。 自然学校の事務所は薪ストーブでぽかぽか。いつもは薪小屋が空になるのが...

屋根の雪おろしデビュー
北海道に来て初めて”雪かき”に出会った横浜出身のスタッフちこです、こんにちは。8シーズン目の冬を迎え、(手での)雪かきにはやっと慣れてきたかな?と感じていま...

2021年もよろしくお願いいたします
ご挨拶が遅くなりましたが、寒中お見舞い申し上げます。 激動と言われる2020年も、ぶなの森...