![追加開催!夏のお泊まりキャンプ~3日目最終日~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/57/64c8e4ad7a52c48ecb254263983cf2ec.jpg)
追加開催!夏のお泊まりキャンプ~3日目最終日~
早くも向かえた夏のお泊まりキャンプ3日目最終日。1日目、2日目と水辺で活動してきましたが、3日目の今日は帰る準備や片付け・掃除、そして薪割りなど自然学校の作業を手伝ってもらいました...
![合同開催夏のお泊まりキャンプ!のご報告は…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/d3/5dc07903b259f77ce807b5b734136ab8.jpg)
合同開催夏のお泊まりキャンプ!のご報告は…
8/3-5で開催中の札幌まるやま自然学校と黒松内ぶなの森自然学校との合同夏のお泊まりキャンプ! ぶなの森自然学校に到着後、早速海での活動をし、無事に1日目が終了しました。今回の活...
![SUP体験×水あそび①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/b7/b6d5c52e8f6bb06d9f91236894af5595.jpg)
SUP体験×水あそび①
今年ぶなの森自然学校でも初導入となったSUPを、子どもたちとも一緒に楽しみたい!ということで予定していたSUP体験...
![幼児親子&小学生の夏のデイキャンプ~川あそび](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/d9/e10b75bc76422286919d1efae50cefd2.jpg)
幼児親子&小学生の夏のデイキャンプ~川あそび
あっという間に夏休みも終盤戦。今日は幼児親子&小学生での夏のデイキャンプ。2歳~60代という幅広いメンバーの5組12名で、川遊びに行ってきました! 各地からぶなの森自然学校に...
![ベリーコケッツきゃんぷ24~1日目コケッツ戦士達の集い~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/e6/d9a642e1640d03590616c0fa9352f344.jpg)
ベリーコケッツきゃんぷ24~1日目コケッツ戦士達の集い~
夏休みも最終盤をむかえ、ぶな森でも夏休み期間中最後のキャンプがスタートしました。海あそびや川あそび、SUP体験など、様々な夏のラインアップのトリを飾るのは...
![ベリーコケッツきゃんぷ24~2日目あそびば完成!~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/62/43e186dcc6a3c79dd1adf2bbab0e84a0.jpg)
ベリーコケッツきゃんぷ24~2日目あそびば完成!~
コケコッコー!!と鳴くのは雄鳥だけなんだよー、なんて言いながら2日目の朝を迎えました。(1日目の様子はコチラから!...
![今年も開店!みんなの店!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/11/889f5ca9c7a18f30741b94343fe57f46.jpg)
今年も開店!みんなの店!
大成・豊幌地区の皆さんが育てたお野菜を売る直売所・みんなの店は今年で11年目を迎えます! 昨年に引き続きコロナが収束しない中ではありますが「みんなの店は開きたい!」という地...
![わんぱくな子どもたちによる炊事遠足!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/27/aa962f4dff0a1d32d943f1757f36420e.jpg)
わんぱくな子どもたちによる炊事遠足!
わんぱく探検団☆炊事遠足&川遊び! わんぱく探検団とは、一年を通して黒松内の自然に親しみ、仲間と協力し、とにかく全力で遊び...
![鮎の産卵場作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/38/d0597ef35ae6e1ac6070552bec1568b7.jpg)
鮎の産卵場作り
町の企画環境課、朱太川漁協組合さんが中心となって行っている鮎の産卵場作りが朱太川の下流で行われ、私もお手伝いに参加しました! ...
![8月元気いちば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/67/cb1bf1892c99ee22fda4c740526e1a27.jpg)
8月元気いちば
今年度一回目となる元気いちばを開催しました! 昨年に引き続き、作開地区にお住まいの方に限定しての開催です。 4月に私(まりっぺ)が作開地域の方々に挨拶に伺った時から ...