自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

0歳からの森のようちえん in ニセコ~with なみうち助産院×ファミサポニセコ

2022年07月03日 19時44分55秒 | その他いろいろなプログラム

7月最初の土曜日は、ニセコアンヌプリ森林公園にて出張事業!

今回は、これまでの繋がりからお声がけをいただき、
「0歳からの森のようちえん」ということで、ファミリーサポートセンター(ファミサポ)ニセコ と なみうち助産院 @真狩 とのコラボレーションイベントを実施しました。

 




0歳から6歳までの子どもたち、そのお姉ちゃんお兄ちゃん、保護者の方々、スタッフのみなさま、総勢40名弱の方にお集まりいただいての開催。
当日は朝から濃い霧に包まれていた会場であるニセコアンヌプリの麓、ニセコアンヌプリ森林公園。
ときおり小雨に降られ、予報でも少し雨が降りそう…という空模様でしたが、
気温は低くなく、小雨程度ならカッパを来て楽しめそうなお天気。
これからの時期気になる、刺されるとかゆい虫達もあまりとんでおらず、雨ならではの生き物にも会えそうです!

ご挨拶をしたら、早速みんなでてくてく散策!
目指すは、タープが目印の基地!

歩きながら、雨宿りをしているバッタたちや、木の幹や葉の裏にたくさんいる毛虫たちをみんなでチェック。
とっても元気なツタウルシもみんなで実物を確認したら、
それぞれ落ち葉をひっくりかえしたり、草むらを歩いたり、松ぼっくりをひろったり…

  

場所に慣れてきたら、森林公園の散策路入り口にある池まで足をすすめてみます。
オタマジャクシや、エゾサンショウウオの幼生、ヤゴに池に咲く睡蓮やコウホネ…
場所が変わって、生き物や植物にも一気に変化が。

大人も池にはいって網でしゃばしゃば。
子どもたちも池のふちから、落ちないように…とギリギリのところから網をいれます。
小さい子どもたちは、ケースに入ったオタマジャクシを興味津々で覗いたり…

  

お友達同士で、家族で、スタッフと…それぞれ小雨の森を楽しみました。

今回は助産院で受け持っている事業ということで、0~2歳の乳幼児さんが3割ほどをしめるという、
ぶな森単独の事業ではなかなか見られない光景。
そして、普段とは違うフィールドでの活動。

事前の下見や打合せ、そして当日は乳幼児連れでも安心して過ごしてもらえるようタープや授乳室用のキャンピングカーを準備いただくなど
サポートしてくださったなみうち助産院の方々、
事前のオンライン講習を経て今回参加してくださったファミサポのサポーターの方々、
そして、”今日できるのかな…??”というお天気ながらもカッパなど準備万端で集まってくださった参加者のみなさま…
普段あまりご一緒できない層の方々とニセコの森で遊ぶことができたのも、コラボ事業のおかげです!


そして今回、ニセコ町で自主保育型森のようちえんをされている
「青空自主保育ぽんぽろ」からも何組かご参加いただいていたとのこと。
Facebookなどではお見かけしていたのですが、今回念願かなって初めてメンバーの方とお会いできました!

”普段は子どもが興味を示すものを、立ち止まってじっくり一緒に見る時間がなかなかもてなくて…”
と話されていたお母さんもいらっしゃいましたが、
今回は2時間の活動の中で、地面におちる松ぼっくりや小さいきのこ、生えている草…など一緒に楽しめる時間になっていたら幸いです。

JETT校長から冒頭の話であった、レイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』の中に出てくる言葉:
”生まれつきそなわっている子どもの『センス・オブ・ワンダー』をいつも新鮮にたもちつづけるためには、
わたしたちが住んでいる世界のよろこび、感激、神秘などを子どもといっしょに再発見し、
感動を分かち合ってくれる大人が、すくなくともひとり、そばにいる必要があります”

この、自然のなかで子どもたちがみつけたなにこれ?すごい!なんで!?をそばでわかちあえる大人に自分もなれるように、
そしてそんな大人が一人でも増えたら…
とあらためて感じたイベントとなりました。

ありがとうございました!

  

(ちこ)



💡ファミサポニセコ HP https://famisapo-niseko.com/

💡なみうち助産院
 HP https://www.mammajo.com/          
 インスタグラム https://www.instagram.com/mammajo.maicca/
 Facebook https://www.facebook.com/mammajonami/

💡青空自主保育ぽんぽろ
 インスタグラム https://www.instagram.com/ponporo.niseko/
 
               

 


くろまつない おやこカヌー体験会

2022年06月20日 17時18分35秒 | その他いろいろなプログラム

本格的な夏が来る前に…!
ということで、かねてから やりたいなあ と思っていた、
親子向けのカヌー体験会を実施しました!

急遽の開催だったにも関わらず、午前の部・午後の部共に有り難いことに満員御礼✨
黒松内町内、そして近隣市町村、札幌から親子・ファミリーが集まってくれました。
スタッフ側も、ぶな森スタッフに加え、協力隊まりっぺや、
共にカヌー研修を受けた観光協会さわっちが助っ人に来てくれての実施となりました。

ぶなの森自然学校に集合し、ライフジャケットやヘルメットを装着!
活動場所までは車で5分程で着きます。

隣町寿都町に入り、朱太川の最河口域の
流れのほぼなく、川幅広めの場所でゆったりとカヌーを楽しめる場所です。

 

 

ライフジャケットをしっかりと着て、
カヌーの乗り方や気をつけることを確認。
乗る前に、パドルストレッチで身体を伸ばしたり、陸の上で乗り降りの練習したら…
いよいよカヌーに乗り込んで出発!!

 

  

この日は風の強い予報がでていたので、直前まで開催があやぶまれていたのですが、
当日は朝から風もおだやか。
途中小雨にふられましたが、カヌーに乗る頃には止み、時間いっぱいカヌーに乗ることができました。

 

背後に見える、自然学校のある作開地域の山並みが綺麗…🗻

隣にきたカヌーに水をかけあったり、後ろ漕ぎしてみたり、せーので合わせて漕いでみたり、競争してみたり、ゆったり漕がずに流れてみたり…

 

   

途中休憩や席替えを挟み、後半戦に。

漕ぐのに慣れてきたのか、パドルを良い感じに使えている子が増えてきました。

    

最初は初めてのカヌーに緊張の面持ちで、
カヌーにつかまる手を離せなかった子も、お友達と一緒に乗っているうちに慣れてきたのか、
最後には手を離すどころか、パドルをつかって漕げるように。

それぞれ、目的地をさだめてそこに向かって漕ぐ、友達ののるカヌーに向かってついていく、などそれぞれカヌーの上での時間を楽しんでもらえたようです。

  

黒松内の方々と川で楽しく過ごすことで、普段から身近にある川を普段とは違った目線から感じ、
いつもよく見る町内のあの川も、この川も、この朱太川につながって、海に流れていくんだな…
というのがだんだんと繋がっていけば、とあらためて感じました。

そして、今回の活動場所寿都の方や、他の市町村の方とも、私達が大好きで普段から様々な活動でお世話になっているこの
朱太川の美しさや楽しさをわかちあえたら良いな…と。

今回はおやこカヌーでしたが、今後も、おやこSUP体験や、
シニア層向け、大人向け、など様々な対象の方と、様々な活動を気軽に楽しんでいただける体験会をいろいろとできたら…
と、やりたいことがさらにふくらんだ体験会となりました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

(ちこ)


カヌーツーリングキャンプ with 札幌まるやま自然学校~3日目最終日~

2022年05月05日 16時34分34秒 | その他いろいろなプログラム

GW中2泊3日でのカヌーツーリングキャンプ、無事に終了しました!
札幌まるやま自然学校のみなさん、黒松内まで来てくれてありがとうございました。

1日目、2日目とカヌーを満喫し、
最終日の3日目は片付けや出発の準備を済ませたら時間までまったりと過ごしました。

それぞれ作ったイチイの木のおみやげストラップは、
やすりがけにめっちゃ力を入れ、完成品はどれもつるっつるのスベスベに。

どんなストラップになったか、活動の詳細はコチラのまるやま自然学校のブログにてご覧ください👇

 

黒松内カヌーツーリングキャンプ 3日目 - 札幌まるやま自然学校

起きたら朝ご飯の準備からスタートこけっつの餌づくりもしましょうコケッツの産みたての卵はホカホカ時間があるので寝袋を片付けよう働いたからお腹すいたね朝ご飯は納豆、...

goo blog

 

 

 


カヌーツーリングキャンプ with 札幌まるやま自然学校~2日目~

2022年05月04日 22時22分24秒 | その他いろいろなプログラム
札幌まるやま自然学校in黒松内、カヌーキャンプ2日目。
風が強くなりきっていない、朝イチならいける!ということで、早めの行動で、朝イチカヌー。
力をあわせてエッサホイさ。みんなで漕ぎきりました。
お花見は、桜がきれいな寿都神社へ。
体育館あそびに、キャンプ場での焚き火やきのぼりの後は夕方お風呂。
ごはんをもりもり食べたら、ぶな森恒例の夜のかくれんぼ、通称”夜かく”。普段よりも感覚を研ぎ澄ます感じを味わってもらえたかな?
明日はまったりとぶな森で過ごして解散です。
札幌のみんなと、最後まで楽しみます!
詳しい活動の様子は、札幌まるやま自然学校のブログにて👇👇

春のカヌーツーリングキャンプ with 札幌まるやま自然学校

2022年05月03日 22時37分03秒 | その他いろいろなプログラム

ぶな森のゴールデンウィーク、中盤をむかえた今日からは札幌まるやま自然学校がカヌーキャンプに来てくれています。
ぶな森スタッフも一緒に、春の朱太川をカヌーで川下り。
この時季は川沿いの柳や山並みにみえる新緑と、山の頂上に残る雪の白が川面によく映えてきれいです。
スッキリ快晴とはいかない天気ながら、コンディションも良かったので日本海までGO!
明日は朝イチでの川下りアゲインの予定。2回目はどんな旅になるか、楽しみです。

詳しい活動の様子は、👇の札幌まるやま自然学校のブログにて!👇

黒松内カヌーツーリングキャンプ 1日目 - 札幌まるやま自然学校

     











 

 

 


地域おこし協力隊まりッペによる 【ボルダリング】体験会@夢っ子クラブ😊✨

2021年11月11日 11時33分56秒 | その他いろいろなプログラム

昨日は月に一度の夢っ子クラブでの体育館プログラムでした。

今回は地域おこし協力隊として黒松内町教育委員会に配属されている

【まりッペ】こと阿部さんにプログラムの担当をして頂きました。

まりッペが学生時代から長く続けているという
【ボルダリング】を活かして考案されたゲームを子ども達が体験。

裸足で壁に取り付き必死にしがみつく子ども達(^^)

「足が痛い〜!」
「難しい〜!」
「届かない〜!」

など様々な声があがりつつ、とっても盛り上がりました(*^^*)

オリンピックでも採用されていたという本場の【ボルダリング】のルール説明や

【ボルダリング】用の特殊な靴を見せてもらう等

普段なかなか知る機会の少ない【ボルダリング】について楽しく体験しながら知ることができました!

ボルダリングの壁に子ども全員は取り付けなかったので 

同時進行で体育館スタッフの山本さん企画で障害物競争も開催されました。

個人タイムトライアルができるそちらも大盛り上がり☆☆

 

【ボルダリング】も【障害物競争】も

誰かと競う、誰かと比較されるのではなく自分の限界への挑戦です。

子ども達はそれを心から楽しんでいるようでした(*´ω`*)

意外と日常の中にそういう機会は少ないですよね。

なので昨日は子ども達にとって自分自身にチャレンジできる機会になったと同時に

【ホンモノ】に触れられる貴重な機会となったと思います(^^)

こういった機会をこれからも放課後子ども教室の中に
取り入れていけたらと思います。

皆さま、ありがとうございました!!!

(ふ)


2021年夏、スタート!

2021年07月26日 20時14分49秒 | その他いろいろなプログラム

今年も夏がやってきました!

夏休み中のキャンプ1本目は、札幌まるやま自然学校のウォーターアドベンチャー受入でした。




















海、川、そしておかわりの海!最終日は自然学校で薪割りや桑の実収穫を手伝ってもらいながらまったりと。
うだるような暑さの後の、時折霧雨もまじる過ごしやすい気温の中での2泊3日となりました。

活動の詳しい様子はまるやま自然学校のブログにてご覧ください↓↓

OGPイメージ

1日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校

黒松内ウォーターアドベンチャー、1日目が始まりました。暑い札幌を離れて、涼しい黒松内で水遊びをたっぷりします。札幌から3時間、トイレ休憩しな...

1日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校

OGPイメージ

2日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校

7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー、2日目が始まりました。テント組も体育館組もぐっすり寝ることができました。起きたら、寝袋やマット...

2日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校

OGPイメージ

3日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校

7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャーの3日目が始まりました。おはようございます。テント組も無事に朝を迎えました。まず起きたらお掃除。...

3日目 7/22-24黒松内ウォーターアドベンチャー - 札幌まるやま自然学校


黒松内町森林療法7月~香りの回~

2021年07月25日 07時14分45秒 | その他いろいろなプログラム
黒松内町森林療法②「テーマ:香り🌿
無事終了しました😊✨
今回は【香り】をテーマに活動。
黒松内の森にて現在
香りの成分を調べている
森林療法の住友先生も
お越しになりました😊
最初、住友先生から
森林療法についてのお話をお聞きし
香りのある
植物を嗅ぎつつ
ブナセンターの齋藤さんの
案内にて森歩きをしました🌲🌳✨
 
森歩きの後は
マロウの氷を添えた冷たいミントサイダーで
一休み😊🌿 
涼しげなミント水も。
 
その後、
蒸留したアカエゾマツ
トドマツのハーブウォーターを使って
アロマスプレー作りをしました(*^^*)✨
  
お好みで精油もたらり。
  
皆さん、とても楽しんで
いらっしゃいました😊
 
午後は住友先生の勉強会
と住友先生の調査を少しだけ
お手伝いさせて頂きました。
 
木の先に付けたこの装置で森の空気に含まれる成分をキャッチして分析するそう。
  
 
森の空気を採取中。
 これで成分の濃度などがわかるのだそうです。
住友先生がお話されていた
「健康は伝染する」という言葉
がすごく印象的で
少しずつ広がる
森林療法の活動を目の前にして
本当にその通りだと感じていました😊
次回は9月です!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🌲黒松内町森林療法実践プロジェクトとは🌲
黒松内町にある豊かな森を
健康に活かそうと
生まれた町のプロジェクトです。
黒松内町教育委員会、ブナセンターが事務局となり、ブナの森診療所、役場保健福祉課、ぶなの森自然学校など、医療や福祉、自然体験に携わる様々なメンバーが協働しています。
本格始動し始めて今年で3年目。
森歩き+五感を刺激するプラスα プログラム
を毎月実施しています✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【募集中!】貸切&オーダーメイド自然体験プラン

2021年03月28日 15時51分52秒 | その他いろいろなプログラム

新型ウイルスの感染拡大が収まらない中でも季節は変わらず巡っており。

今年の冬は寒波の影響により
日々の生活には辛くて寒い日が続いていますが、
その分雪質は最高!

せっかくのこの自然界の好コンディション、
感染防止対策のため各回1組限定とした
貸切・オーダーメイドの自然体験プランはいかがですか?
詳しくは↓チラシ↓にて!

メール、お電話、LINE@(@bunamoriで友達検索してみてください!)
にてお問合せ・お申込みをお待ちしています!


おでかけ!元気いちば~町内の話題スポットめぐり

2020年11月04日 16時07分08秒 | その他いろいろなプログラム
毎年町内の学校や文化団体や福祉施設など、多数の団体が1年間の作品を展示する
町の総合文化祭。

今年は、作開地区でバスを貸切、おでかけ元気いちばとして、みんなで見に行ってきました!
せっかくなので、町内の話題スポットを巡ることに。
①町民センターでの総合文化祭
②旧豊幌小学校での郷土資料の展示
 今期のNHK朝の連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなった作曲家:古関裕而氏が校歌を作曲した旧豊幌小の校歌も流れています
③10月に黒松内温泉にリニューアルオープンした、黒松内町産のそば粉をつかったおそばやさん、”そば処ぶなの森”にて昼食

そして、Aマートでお買い物、と、盛りだくさん過ぎるか?
との思いも頭をよぎりましたが、せっかくなので全部行ってくることに。
文化祭では、各団体の展示や、
自然学校で出している作開元気いちばの活動報告に自分達の写る写真を見つけたり、
見学中に、町内他地区の知人にしばらくぶりに出会ったり。

 




農協女性部の方による野菜の直売所で、旬のお野菜も買ってきました。
その間、男性陣は中の椅子で休憩中。
 
満喫したので、次の目的地、旧豊幌小学校へ。
今回来られたみなさんにとっては、日常の生活で使っていた、今となっては懐かしい道具の数々に、
思いで話がはずみます。

会場では町内で活動する郷土資料保存サークル”ふるさと語ろう屋”のメンバーが
展示品について案内してくださっていたのですが、
気がついたら元気いちばメンバーにも案内側にまわり、来ていた子ども達に「これ何につかったかわかるか?」とクイズをだしたり、
道具の説明をしていた方も。

  

 

 



かわいいお茶屋さんにあたたかい飲み物もいただき、
予定していた時間よりもたっぷりと郷土資料の展示を楽しんだら、
いよいよ温泉のおそばやさんへ。
黒松内温泉に来るのも久しぶりだという方も多かったよう。
軽めのおそばならみなさんお腹に入るかな?と思っていたところ、
9人中4人が牛丼を頼み、完食!というお元気さ。
先ほどの資料館で昔の暮らしに思いを馳せていたこともあってか、
昔は食べ物を手に入れるのも一苦労で、今よりももっと、それぞれが”もったいない”精神をもっていたんだよ、
と、戦時中の暮らしや、貧しかったころの生活についても話しながら、おいしくいただきました。

最後にAマートに寄り、(これまた男性陣は買い物中はバスの中で待機)
作開に戻るころには空が薄暗くなってきたので、
また丁度よく晴れている間に行程を終えることができました。

バスの車内では、
席の近い人とおしゃべりしたり、
窓からの紅葉を楽しんだり、さながら修学旅行のよう。

これから雪の時期はなかなか顔を合わせることが難しくなりますが、
秋晴れの気持ち良い文化の日を一緒に過ごすことができ良かったです。

(ちこ)

ウォーターアドベンチャーin黒松内8月 3日目

2020年08月13日 16時08分41秒 | その他いろいろなプログラム

ウォーターアドベンチャーin黒松内8月 3日目

も無事に始まりまりました。

今日もごはん作りやコケッツのお世話からスタートです。

気温も少しは下がり、お日様もでてきて、今日もいいお天気です。

昨日はこうだったから今日はこうしようと経験を生かした動きが見られます。

朝食もしっかり食べて、

今日はまず、帰る準備と掃除

面倒だ、大変だとかいいながら、みんなで力を合わせて、着々とこなしていきます

途中、雑巾がけ競争が入ったり、汗ダラダラに掃除を全力でやりました。

自分の持ち物をしっかりと自分のかばんに入れて、お世話になった施設をキレイにしたら、

まったり過ごします。

宿題をしたり、

部屋でゲームしたり、

ロープで遊んだり、

ハンモックでゆったりしたり、

小川で生き物さがしをしたり、

木登りしたり、

出発までの短い時間でしたが、やりたかったことをやりきります。

黒松内の受け入れスタッフにお礼を言って、出発したら、

お昼寝タイム

途中の仁木の公園で自分たちでつくったおにぎりやもってきたお菓子を食べて、

無事に札幌駅に到着して、3日間の活動は終了。

短い夏休み、3日間を黒松内で川や海でたくさん遊ぶことができました。

今度はハンモックで泊まってみたい、海の探検をもっとやりたい、川のロングフローティングをしたい

今度はあそこに隠れよう、またアメフラシにあいたい

との声が上がっていたので、また遊べる機会を作りたいと思っています。

そのときまで元気にお過ごしください。

ちゅん


ウォーターアドベンチャーin黒松内8月 2日目

2020年08月12日 16時29分22秒 | その他いろいろなプログラム

ウォーターアドベンチャーin黒松内 二日目

が始まりました。

6時過ぎまで、声をかけるまで起きてこないほど

起きたらまずは寝袋を干し、敷布団を整理、着替えをしたら、

食事づくりとコケッツの餌やりへ

食事は朝ごはんの目玉焼きやウィンナーを焼いたり、

野菜やパンを切ったり

また、お昼ごはんのおにぎりもみんなで作ります

ご飯ができたら、朝ごはんをいただきます

今日もお天気に恵まれて海へ一日お出かけへ

弁慶さんに見守られながら海遊び。

30℃近い気温の予報でしたが、海に入っているとそこまで暑さを感じず、

水に慣れたら、

生き物さがし

 

 

大きいアメフラシから、”雨降らし”の名前の所以とも言われる、紫色の液体が。ビックリさせてごめんね!

 

飛び込みも!

たっぷり海であそべました。

お昼に自分たちで作ったおにぎりや味噌汁をもりもりたべて、

太陽チャージ!!!

  

漁港に入り込んだイワシの群れを見つけた!

午後も引き続き、午前中よりも

生き物をたくさん見つけ、捕まえることもできて、

 

飛び込みもどんどん慣れてきて、たくさん飛ぶことができました

ココアであったまり休憩をとって、

そして最後は泳いで探検へ

 

潮の流れに身体をもっていかれながらも、どんどん進む!

   

どんどん泳いで、足がつかないほど深い温泉を見つけたり、

 

岩場をのぞいてみたり


流れるプール!?スポット発見


 

とっても青い。青くて深い。海の底にはウニやなまこを発見(もちろん見るだけ!)

最後も泳いで帰ります

まだまだ遊びたりないと声は出ながらも、身体は疲れている感じ

最後の最後にみんなで飛び込みおかわり

昨日と同じで帰ってきて、ワイルド温泉に浸かり、

片付けをちゃっとやってしまって、おやつ休憩タイム

虫取りや空中ハンモック、コケッツとの遊びなどまったり自由時間を過ごし

夕ご飯はキッチンまりこ。

 

栄養満点のご飯で海遊び後の空腹も満たされて、元気回復

夕食後、学校内で涼んでいたアオダイショウに遭遇。

暗くなるまで、ハンモックや焚き火で過ごして、

今日もリクエストが高かった夜のかくれんぼ。
昨日の経験をいかし、2日目の今日は隠れるのも探すのもパワーアップしていました。

二日目も無事に活動終了。
いよいよ?早くも?明日は最終日。
おやすみなさい!

ちゅん

 


ウォーターアドベンチャーin黒松内8月−1日目

2020年08月11日 21時52分42秒 | その他いろいろなプログラム

ウォーターアドベンチャーin黒松内8月−1日目

始まりました。

札幌からの子たちが、集まり、

黒松内へ車で移動

途中こまめに休憩しながら、

風が強く、雨が降ってきそうなので、慎重に車内でお昼

無事に黒松内に到着

早速川に行く準備、ウェットスーツ、ライフジャケットを用意

温帯低気圧の影響でお天気が不安定でしたが、

川に行ってみたら、晴れ間が見えて、穏やかに過ごせそう。

朱太川の支流、添別川で魚とりに熱中

箱メガネで川を覗き込み、魚を見つけ

タモ網を構えて、足で追い込み

ウキゴリ、ドジョウ、カジカ、ヤマメ、スジエビ、カニ、

に出会えました。

途中、あまりにも暑いので、ひたすらフローティングをする子たち

最後の方には水の掛け合い合戦へ

川から戻ったら、

コンクリートで体を温めて、

ワイルドお風呂タイム

帰ってきてからはコケッツともふれあい、まったりして

夕食はキッチンまりこをいただきます。

写真はないですが、栄養満点のごはん

たくさん食べて、ごちそうさまをしたら、使った食器は自分たちで洗います

夜は何をやるのか作戦会議

こちらは焚き火チーム マッチでつけてみます

今日獲ったエビを焚き火の火でフライパンであげて美味しくいただきます

最後の最後に夜のかくれんぼもやって、みんなくたくたになって寝床につきました。

明日も天気がよく、暑くなりそう。

一日寿都の政泊へお出かけです。

ちゅん


黒松内町 第二回森林療法体験会

2020年07月18日 14時28分34秒 | その他いろいろなプログラム

今年度、第2回目の森林療法体験会が無事終了しました😊

19名の方が参加してくださいました(*^^*)🎵

今回は『香り』をテーマに、副交感神経を活性化し、リラックスするための活動を行いました😊

ミントを蒸留して作った手作り虫除けスプレーの香りを楽しんだり、森の中で香りのある植物の匂いを嗅いだり、歩きながら匂い袋を作ったりとたくさん香りを身体に取り込む活動をしました🌿

今回も黒松内温泉横のフットパスを歩き、5000歩ほど歩きました🚶🚶🚶

森を歩き終わった後は、ハーブの会の皆様が仕込みをしてくれたミント水を飲んで、さっぱり😊
涼し気な見た目と爽やかな香りに癒やされました(^^)

次回は8月29日(土)
『森林ウォーキング+苔テラリウム作り🌿』ですぜひ、お楽しみに

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒松内の森林療法事業は、ブナの森診療所、ブナセンター、役場・保健福祉課、社協、教育委員会、そして私達自然学校で構成されている『森林療法実践プロジェクト』のメンバーが連携・協働し実施しています😊🌱

黒松内の緑豊かな自然を健康に役立てようという趣旨で活動を行っています(^^)🚶🚶🚶

🌳🌲今年度の活動予定はこちらです🌲🌳

①6/28(日)森林ウォーキング+気功・瞑想
②7/18(土)森林ウォーキング+香り
③8/29(土)森林ウォーキング+苔テラリウム
④9/27(日)森林ウォーキング+音楽
⑤10/24(土)森林ウォーキング+秋の味覚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    

(ふった)


札幌まるやま自然学校「ウォーターアドベンチャーin黒松内」

2020年07月12日 17時03分02秒 | その他いろいろなプログラム

週末に、札幌まるやま自然学校のキャンプで8人の子どもたちがぶな森に来てくれました。

メインの活動である水遊びの時間をたっぷり取るため、
学校終わりの金曜日の放課後に集合、夜に黒松内に着き、朝から川あそびへ!
2日目は丸っと一日川・海で過ごし、最終日の三日目も短期決戦で川で遊んでから札幌へ。

雨が続いていたので天気が心配されましたが、
予報を良い感じで裏切り、水あそびを満喫できました。

日ごとの活動の様子はコチラのブログにてご覧ください。
ダイナミック水かけ合戦や数々の生き物たち、そして飛び込みまくりの海での活動など、見所満載です!

1日目 学校終わりのドライブで黒松内へ! https://blog.goo.ne.jp/yeti-club/e/b49959ee2c1980219b944b03e5f34b33

2日目 川の生き物さがし・海で生き物さがし&飛び込みまくり・夜のかくれんぼ
    https://blog.goo.ne.jp/yeti-club/e/1b940c4181048b4f412d6d91a3d20ce5

3日目 最後まで遊び尽くす!1時間一本勝負のリバーフローティング・札幌へ
    https://blog.goo.ne.jp/yeti-club/e/6501773b34c1f063da36a20a44019603

 

夏休みも黒松内で待ってるよ!!

 

    

 

  

 

(ちこ)