自然学校発 黒松内だより

森のようちえん「いきものさがし!」の会





今日は「森のようちえん」の日。
黒松内町にある黒松内保育園の子たちが、
自然学校に遊びにやってきました。
テーマはいきものさがし!
自然学校の敷地内を探検して、
どんな生き物がいるか調査です。

子どもたちは元気に虫あみを振り、
原っぱを駆け回っていました。
ちょうちょやおたまじゃくし、くも、アリの巣、ミミズ、
にわとり、うさぎなど、たくさんの生き物がいましたね。

(こん)

コメント一覧

ふった
澤谷さまへ
コメントありがとうございます!

ぜひ、札幌の子どもたちもお連れください。
この機会が特別なのではなく、子どもたちにとって日常の当たり前の遊びになってほしいですね。

ちなみに、「松ヤニ・レース」「魚の手づかみ」「虫の目・鳥の目」とはどのような遊びを指すのでしょうか?

よかったら、教えてください♪
澤谷彰廣(さわや)
http://blog.goo.ne.jp/haruneos3/e/e6eab848e39769d5f8a01390e8959ac6/#comment-form
いいですねぇ~生き物探し

札幌の子供達も連れて行きたい!!

そして「松ヤニ・レース」「魚の手づかみ」
「虫の目・鳥の目」遊びなどを
やらせたいものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子ども向け主催事業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事