玄米は圧力鍋で炊く。ヘイワ圧力鍋は部品交換もできるので痛んだ箇所を交換しながら20年近く使っている。
玄米はしっかり噛んで食べた方がいいので時間に余裕がある夜に食べることが多い。と言っても最近は食べてなかったから久しぶりの玄米。しみじみ玄米はやっぱり美味しいと思う。
玄米は圧力鍋で炊く。ヘイワ圧力鍋は部品交換もできるので痛んだ箇所を交換しながら20年近く使っている。
玄米はしっかり噛んで食べた方がいいので時間に余裕がある夜に食べることが多い。と言っても最近は食べてなかったから久しぶりの玄米。しみじみ玄米はやっぱり美味しいと思う。
去年のお米を食べきって今日から新米。うちは玄米で保存して炊く分だけ精米している。
畑の草取りも一段落してコンポスト用の米糠もしばらく必要なさそうなので今晩から玄米。
夏の間は米糠ほしさに精米して白米の日が多かったから無性に玄米が食べたい。
昨日は作業場で夕ご飯。
冷凍庫に少しずつ残っていたお肉で焼肉をすることに。
畑の野菜も一緒に焼こうと取ってきたけど、四角豆は今回やめておこう。
結局お肉より野菜の方が多くなった。
甘とう美人という名のシシトウ、育て方が悪いのか3本に1本は辛い。
今年もお世話になった蚊取り黒ブタ、愛嬌のある姿とコンセントがお腹で収納できるところが気に入っている。
感謝をこめて軽く拭いたらお腹のコンセントが落ちてこないようにゴムで止めて押し入れへ。
蚊取りとほぼ同時に出して片付ける扇風機は分解して掃除。スッキリ気持ちいい。
この時期に仕舞ってもまた出すこともあるので暫くは押入れの手前でいてもらう。
9月は秋ナス、ピーマン、シシトウ、カボチャ、サツマイモが畑で取れる時期なのでそればかり。偶に奥手の枝豆が入るくらいの変化しかない。見返してみるとかなり地味。