防災用品4

2022年08月31日 | 日記

長年使わずに済んでいる防災用トイレ。でも使わないと使い方を忘れるので一年に一度は確認。

便器に被せるタイプと携帯用トイレ。

携帯用トイレはポケットティッシュと同じサイズなので、アルミブランケットなど他の防災用品と一緒にポーチに入れて持ち歩いている。

手のひらサイズ。

災害時に必要だろうと思うのはウエットティッシュ。今はノンアルコールのウエットティッシュと手の消毒スプレーを用意しているけど、口の中を拭けるのも追加しようと思う。

あとキャンプや登山で便利だと思ったトイレットペーパー。これは何でも拭ける。一袋買ったら1ロールはアウトドアや防災用に別にしておく。

ちょっと見た目が気になるけど袋に入れたら大丈夫。

防災用品という感じではないけど毎日使っているハンカチも災害時に使えると思う。

手を拭くだけじゃなく、マスクにしたり、頭に巻いたり、止血にも使える。包むことも紐にすることもできる優れもの。

庭仕事の時なんか湿らせて首に巻いたら涼しいし、硬く絞って体を拭くこともできる。

なのでハンカチがどんどん増える。

 

 


防災用品3(水、食)

2022年08月30日 | 日記

続いて③水

1日で水を使う場面は多いけど、備蓄しているのは主に飲む為の水。

夫婦二人分で2ℓを12本。後は念のため浄水器。

④非常食、サプリ

冷凍庫に作り置きしているパンや焼き菓子は自然解凍でも食べられるので非常食になる。常に何かしらストック。

今はパンとチョコケーキがある。

非常食に何が必要か考えた時、うちは夫婦共にご飯とお味噌汁があれば満足するタイプなので、お米と味噌は必ず常備して他は普段使っている乾物や魚の水煮缶などを少し多めに買ってローリングストック。

他には栄養補助食品としてプロテイン、青汁粉末、ビタミン類、漢方薬を常備。毎日使うものではないけど体調に合わせて日頃から使っているもの。

とりあえず こんな感じ。

 

 

 

 

 


防災用品2

2022年08月29日 | 日記

続いて②火。

火はカセットボンベとガスコンロ、これで充分だと思っている。ただ調理用の鍋も含めて持ち運ぶとなると大変なので、

持ち運ぶならアルポットかトランギアのストームクッカー、燃料はどちらも燃料用アルコール。

私は一番使い慣れているアルポットを持って行くと思う。これで炊き込みご飯やお味噌汁を作る。

かなり風の強い岩場でも普段通りの安定感。

最後に食器を持っていくなら軽くて丈夫なチタン製。焦げやすいけど調理もできる。

でも家で食べられるなら可能な限り普段の器で食べたい。

 

 


防災用品

2022年08月28日 | 日記

9月1日は防災の日。そろそろ防災用品のチェックをして不足があれば買い足すことに。

①電気 ②火 ③水 ④非常食、サプリ ⑤トイレ、衛生用品 ⑥身を守る道具 の順で確認。

先ずは①電気から

サンライトとソーラー充電器。太陽光でしっかり充電しておく。

懐中電灯とヘッドライト。どれも単三電池1本で使用できる。故障してないかチェック。

よく使う単三電池はしっかり充電をしておく。

キャンプで使っているルーメナー。かなり明るいしモバイルバッテリーにもなるので便利。こっちもフル充電。

次回 ②火 に続く。

 


珈琲時間

2022年08月27日 | 日記

ほんの少し涼しくなって、そろそろ焼き菓子を作りたくなる季節。日中はまだまだ暑いけど朝の風は冷んやりして気持ちいい。

家でまったり珈琲時間にしようかなとチョコレートケーキを焼く。今回はクルミ入り。

多治見にあるギャルリ百草のイメージで。

数年行けていないので行きたい。