5年前の今頃は何をしてたかなと写真を見返すとホットサンドにハマっていたようでよく作って食べていた。
あとチャイも。
そして落語を熱心に聞いていた。
最近ホットサンドもチャイも作ってないかも。久しぶりにホットサンドとチャイのセットが食べたくなった。落語を聞きながら。
5年前の今頃は何をしてたかなと写真を見返すとホットサンドにハマっていたようでよく作って食べていた。
あとチャイも。
そして落語を熱心に聞いていた。
最近ホットサンドもチャイも作ってないかも。久しぶりにホットサンドとチャイのセットが食べたくなった。落語を聞きながら。
寒くなると布団から出られなくなるタイプ。お弁当作りは好きだけど寒いのが好きじゃない。
布団の中でモゾモゾしていると直ぐに時間が経って慌て気味に調理を開始する。
できるだけ短時間に片付けまで終わるように最近のお弁当はフライパン一つで出来るものばかり。
たまにお味噌汁もつける。
作業場の玄関
最初はどの部屋も何だかよそよそしい感じだったけど、手を加える毎に少しずつ馴染んできて今ではかなり心地良い。暗く感じていた土壁もむしろ落ち着く。
絵を飾ったり、植物を飾ったり、ちょっとした事で空間は一気に変わるんだと実感した。
器の効果も大きい。
常備おやつが無くなったので何種類か作ることにした。
先ずはグラノーラクッキー。ナッツやドライフルーツを入れても勿論美味しいけどシンプルにオーツ麦だけでも美味しい。
続いてチョコケーキ。
今回は型を変えて平たく焼いてみた。大きさを変えて切っておく。
最後にシナモンバナナブレッド。甘さ控えめで朝食のパンの代わりにもなる。
間引きした大根葉。無農薬だからどっちが先に食べるか虫との競争。今のところ食べられていない様子。
ちりめんじゃこと一緒に炒めて炊きたてご飯にのせて食べたら美味しいんだよね。