台風前に剪定したハーブを小さなブーケにして各部屋に飾っている。
ちょっと動かすとほのかに香る。ローズマリーやレモンバーム は特に清涼感のある香りで雨の日も爽やかな気分にしてくれる。
軽く手で揉むとさらに香りが広がるから時々触って手に残った香りを楽しんでいる。
台風前に剪定したハーブを小さなブーケにして各部屋に飾っている。
ちょっと動かすとほのかに香る。ローズマリーやレモンバーム は特に清涼感のある香りで雨の日も爽やかな気分にしてくれる。
軽く手で揉むとさらに香りが広がるから時々触って手に残った香りを楽しんでいる。
今朝はいつもより早く目が覚めてしまった。昨晩に比べて風も穏やかで雨も止んでいるのにソワソワする。なのでシナモンクッキーを焼いて心を落ち着かせることに。
お花の形のシナモンクッキーと少し残った生地で猫。甘いシナモンの香りはホッとさせてくれる。ついでにグラノーラも焼いて家中が甘い香り。
畑や庭は大丈夫かな。あと古い家も。
昨年の台風では畑と庭は大丈夫だったけど、家の樋が外れて折れて変形していた。見慣れない景色に一瞬固まってしまった事を思い出す。直ぐに夫が修理してくれたけど心配事は尽きない。
でもまあ心配しても仕方ないのでシナモンクッキーと珈琲にしよう。
日の出が遅くなると起きられなくなる。夏は5時前に目が覚めることもあるのに、最近5時半まで寝ていて焦る。
まだ暗い時間、キッチンに立った時のダルイ気持ちを打ち消す為に意識的に笑顔を作るようにしている。
冷蔵庫の側面に小さな鏡を貼り付けて時々ニコッと笑ってみる。こんなことで気分が上がるから不思議。
台風が近づいているという事で、とりあえず幹の細い木を固定する。
庭や畑に飛びそうなものがないか確認。
折れそうな枝を切ったり、草を集めたりしていると結構時間がかかる。
玄関で休憩しながら作業すること2時間。まだ気になるところはあるけど暗くなってきたので終わりにする。
放置していた庭の草、駐車場隅に植えたハーブが草と一体化している。
涼しくなる時期を待って草取りしようと思っていたけど、いつまで待っても涼しくならないので暑いけど草取りを決意。
30分ひたすら草取り。
ハーブ救出。
初め別の場所に植えていたレモンバームが弱っていたのでここに植え替えたら繁り始めた。
反対にこの場所で弱っていたローズマリーやユーカリは別の場所に植え替えて調子がいい。
最近やっと植物の好みの場所が分かってきた。
作業場の窓から見えるユーカリ。いつの間にか軒を超している。
大きくなったけど幹はそんなに太くないから台風の時は倒れないように固定しなくては。