昨日の快晴とは打って変わって、今日は大量の・・・雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
私たちの町内では、『ごみ当番』一か月ごとの交代と決めてありまして・・・我が家は、今月
資源ごみ分別のケースは昨日 準備したものの
今日は、降りしきる雨の中・・・出しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降ったら、外出しない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寒いと・・・外出できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
趣味などは別として・・・
必要最低限の外出は、買い物・・・まとめ買い
『新型コロナウイルス』への警戒・・・
あれこれにかこつけて・・・日々ぐ~たらな生活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まっ
これもありかと・・・
1月5日から始めた低糖質生活・・・結果が見え始めました
160近くあった血圧は、110~120台に落ち着きました
『余脂肪量』
余脂肪量とは、筋肉や骨などは落としたく無い部分
減らすのは体脂肪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なので・・・余脂肪量が減らないように、常に確認を
と、レシピ本には書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体重×体脂肪率=体脂肪量
体重ー体脂肪量=余脂肪量・・・って
1月5日のスタート・・・36.2
今日・・・36.2![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ワぉ~ 凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
何と忠実な
・・・我ながらびっくりでございます
ちまちまと書き続けている食事ノート・・・
細かくつけることが、病気かも?と、言われながらも
やっぱ、このノートのお陰さ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
意識できる
って言う事と、思いがけない食品に 思いがけないほどの糖質が含まれている
って言う事・・・ 間違った知識の、訂正にもなります
勿論、塩分もかなりセーブできます
数年前に『遺伝子検査』を
結果・・・エネルギー消費リスク型
エネルギー代謝は良いのですが、一度太ってしまうと 筋肉が少ないため痩せにくい
体内のタンパク質を分解しやすいこのタイプは
高タンパク質・低脂質食品の摂取と効率の良い吸収方法が大切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
タンパク質を最初に食べることで、より効果的に吸収され易いので
順番に注意して食べる事
食べる順番・・・①タンパク質 ②野菜 ③糖質
改めて資料を見直してみると・・・当たってるわ~
と
間違った解釈、間違ったやり方、思い込み・・・反省です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先日、ネットで発見・・・
『=老後=』・・・について
三つありまして・・・
※健康のためにならなんでも出来る事はする
と言う覚悟が必要
※頼れる人を作っておく
※お金があればなんとかなる
収入の1割は使わない
貯金の半分は、投資
投資したお金は、老後まで使わない
『健康・人脈・資産』と書かれてありました
老後に既に突入している私は・・・遅し
とは考えず
今からでもできる事は、頑張ろう
・・・と
とりあえずは、健康寿命をより長く確保できるように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
私たちの町内では、『ごみ当番』一か月ごとの交代と決めてありまして・・・我が家は、今月
資源ごみ分別のケースは昨日 準備したものの
今日は、降りしきる雨の中・・・出しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降ったら、外出しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寒いと・・・外出できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
趣味などは別として・・・
必要最低限の外出は、買い物・・・まとめ買い
『新型コロナウイルス』への警戒・・・
あれこれにかこつけて・・・日々ぐ~たらな生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
1月5日から始めた低糖質生活・・・結果が見え始めました
160近くあった血圧は、110~120台に落ち着きました
『余脂肪量』
余脂肪量とは、筋肉や骨などは落としたく無い部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なので・・・余脂肪量が減らないように、常に確認を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体重×体脂肪率=体脂肪量
体重ー体脂肪量=余脂肪量・・・って
1月5日のスタート・・・36.2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
何と忠実な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちまちまと書き続けている食事ノート・・・
細かくつけることが、病気かも?と、言われながらも
やっぱ、このノートのお陰さ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
意識できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
って言う事・・・ 間違った知識の、訂正にもなります
勿論、塩分もかなりセーブできます
数年前に『遺伝子検査』を
結果・・・エネルギー消費リスク型
エネルギー代謝は良いのですが、一度太ってしまうと 筋肉が少ないため痩せにくい
体内のタンパク質を分解しやすいこのタイプは
高タンパク質・低脂質食品の摂取と効率の良い吸収方法が大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
タンパク質を最初に食べることで、より効果的に吸収され易いので
順番に注意して食べる事
食べる順番・・・①タンパク質 ②野菜 ③糖質
改めて資料を見直してみると・・・当たってるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
間違った解釈、間違ったやり方、思い込み・・・反省です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先日、ネットで発見・・・
『=老後=』・・・について
三つありまして・・・
※健康のためにならなんでも出来る事はする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
※頼れる人を作っておく
※お金があればなんとかなる
収入の1割は使わない
貯金の半分は、投資
投資したお金は、老後まで使わない
『健康・人脈・資産』と書かれてありました
老後に既に突入している私は・・・遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今からでもできる事は、頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
とりあえずは、健康寿命をより長く確保できるように・・・