始まったね~・・・新しい年が😊
毎年12月31日、午後からは大忙し
作るの、もぉ~やめよう・・・もぉ~やめよう
って思いつつ いまだに😅 お節、作ります。
『去年は、何作ったかな~?』とレシピ確認
あったあった😅 レシピの横に書き加えた反省文も・・・
『なるほど~・・・』と しばしの反省を終え
作業開始・・・
釣り好きの長兄が 年末に釣ってきた鯛
30~40㎝ですが 3枚におろすと可食部は小さくなるね
って 言うことで 8匹 戴きました😊
3枚おろしは・・・義姉にお任せ~(申し訳ないですが)
なんせ我が家 みんなで11人少々では足りなくて😅
明けて1月1日 午後から全員が集まって
今年は、重箱へ詰めたりお皿につけたりの盛り付け
娘や孫にお願いして・・・
孫が、『巳年だから巳の形の蒲鉾にしたよ~』って
可愛いね😊
本当は 動画を載せたいけど・・・
どうやって載せるのか、分かりませ~ん😅
なので 断片的ですが写真で・・・


まだまだ~ ですが 写真、無いです~😔
賑やかで楽しい我が家の 年の初めの行事
先ずは、『一つ目』終了です😊
本日 1月6日
やっと体が いつも通りに動くようになったかな?😅