Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
薬剤師業務 2月12日
昨日から3連休という方は多いと思いますが、私は薬剤師業務に明け暮れております。胃腸障害をともなう風邪の患者さんも多く、皆さんかなり苦しそうです。そんな患者さんが1分でも早く帰宅できるように、いつも以上に頭と指先をスピードアップして、仕事に臨んでいます。
新聞紙上では、抗リウマチ薬のリウマトレックスという名の医薬品が話題です。約10万人の使用例中、なんと134人もの方が死亡し、この薬との因果関係を否定できないというものです。1,000人に1人以上の割合で死亡しているのですから、看過できる数字ではありません。過日、この薬を研修医が誤った用法で処方し、入院中の患者さんが死亡するという事故が京大病院で発生しました。リウマチの治療パターンを知る人なら、絶対に犯さない初歩的なミスですが、京大病院でもそんなミスが発生することに驚きを隠せません。
私の職場でも、今日はこの薬が沢山処方されました。殆どの患者さんが、今回のこの薬に対するマスコミの注目を認識されており、自己管理はしっかりと出来ておられますが、薬剤師としては、念には念を入れて、用法をはじめ副作用の兆候などについてもお話させていただきます。高齢の患者さんになればなるほど、服薬説明は難しくなります。患者さんが理解して初めて「説明」できたことになるわけで、薬剤師が一方的に唱えてもまったく意味がありません。
一歩間違えれば、薬は凶器です。患者さんの置かれた環境なども配慮しながら、その方にとって最適の服薬説明が出来るよう状況判断しつつ対応していくためには、相当の人間力を要するものだと思います。私などは、まだまだ非力です。研鑚努力の日々が続きます。そして、どんな場合も、患者さんにとっての薬剤師、つまり患者さんの立場に立ち判断するということを、絶対に忘れてはならないのだと、私は考えています。
新聞紙上では、抗リウマチ薬のリウマトレックスという名の医薬品が話題です。約10万人の使用例中、なんと134人もの方が死亡し、この薬との因果関係を否定できないというものです。1,000人に1人以上の割合で死亡しているのですから、看過できる数字ではありません。過日、この薬を研修医が誤った用法で処方し、入院中の患者さんが死亡するという事故が京大病院で発生しました。リウマチの治療パターンを知る人なら、絶対に犯さない初歩的なミスですが、京大病院でもそんなミスが発生することに驚きを隠せません。
私の職場でも、今日はこの薬が沢山処方されました。殆どの患者さんが、今回のこの薬に対するマスコミの注目を認識されており、自己管理はしっかりと出来ておられますが、薬剤師としては、念には念を入れて、用法をはじめ副作用の兆候などについてもお話させていただきます。高齢の患者さんになればなるほど、服薬説明は難しくなります。患者さんが理解して初めて「説明」できたことになるわけで、薬剤師が一方的に唱えてもまったく意味がありません。
一歩間違えれば、薬は凶器です。患者さんの置かれた環境なども配慮しながら、その方にとって最適の服薬説明が出来るよう状況判断しつつ対応していくためには、相当の人間力を要するものだと思います。私などは、まだまだ非力です。研鑚努力の日々が続きます。そして、どんな場合も、患者さんにとっての薬剤師、つまり患者さんの立場に立ち判断するということを、絶対に忘れてはならないのだと、私は考えています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )