Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
花見頃の金曜日 4月1日
重要な個人情報である住民票の閲覧制度のあり方に関して、総務省がやっと重い腰をあげる。法改正にむけて、検討会を設置することが決まったそうだ。国が動き出したことは、すなおに評価すべきだ。検討会では、もたもたせず、あくまでも個人情報保護の観点から、本人の求め以外の閲覧を禁止する方向で議論してもらいたい。それ以外の選択肢は、あり得ないはずだ。
それにしても、結論が秋というのは、あまりにも遅すぎはしないか。法改正となれば1年も先だ。小泉総理の“弁当解禁”のように、即断即決としてもらいたいものだ。議員立法であれば今通常国会での法改正も可能だ。民主党の行動に、期待したいところだ。
韓国が、日本の国連拡大常任理事国入りに、あらためて、明確に反対表明した。今もなお続く韓流ブームをよそに、日本と韓国との政治的軋轢は深まるばかりだ。小泉政権の拙劣なアジア外交の結果とも言えるが、それにしても、ノムヒョン大統領という人は、おかしな人だ。韓国が日本に対して敵視政策をとる以上、へらへら笑って韓流スターのファンを気取るわけにもいかないだろう。韓国政府に、日本人はバカだと思われないよう、適切な状況判断が必要だ。
桜の開花が告げられはじめたこの時期は、季節の変わり目でもあり体調も不安定になりがちだ。温かくなっているのに、血圧が高くなる人、流行遅れのインフルエンザに罹患する人、花粉症が益々激しさを増す人などなど、木の芽時は思わぬ体の変調にとまどう患者さんが多い。いつも以上に、たっぷりと話し込んでいかれる患者さんが、帰り際には表情がスッキリとしていると、私もほっとする。
ところで、明日からは慶応高校の試合を見ることが出来ないと思うと、本当に残念だ。野球と言えば、今日のジャイアンツの開幕戦、高橋由伸選手のホームラン後の清原選手の3球三振には、何故か心を打たれた。たとえ三振でも、清原選手の存在感は、胸に迫るものがあった。今年の清原選手は、やっぱり注目!
それにしても、結論が秋というのは、あまりにも遅すぎはしないか。法改正となれば1年も先だ。小泉総理の“弁当解禁”のように、即断即決としてもらいたいものだ。議員立法であれば今通常国会での法改正も可能だ。民主党の行動に、期待したいところだ。
韓国が、日本の国連拡大常任理事国入りに、あらためて、明確に反対表明した。今もなお続く韓流ブームをよそに、日本と韓国との政治的軋轢は深まるばかりだ。小泉政権の拙劣なアジア外交の結果とも言えるが、それにしても、ノムヒョン大統領という人は、おかしな人だ。韓国が日本に対して敵視政策をとる以上、へらへら笑って韓流スターのファンを気取るわけにもいかないだろう。韓国政府に、日本人はバカだと思われないよう、適切な状況判断が必要だ。
桜の開花が告げられはじめたこの時期は、季節の変わり目でもあり体調も不安定になりがちだ。温かくなっているのに、血圧が高くなる人、流行遅れのインフルエンザに罹患する人、花粉症が益々激しさを増す人などなど、木の芽時は思わぬ体の変調にとまどう患者さんが多い。いつも以上に、たっぷりと話し込んでいかれる患者さんが、帰り際には表情がスッキリとしていると、私もほっとする。
ところで、明日からは慶応高校の試合を見ることが出来ないと思うと、本当に残念だ。野球と言えば、今日のジャイアンツの開幕戦、高橋由伸選手のホームラン後の清原選手の3球三振には、何故か心を打たれた。たとえ三振でも、清原選手の存在感は、胸に迫るものがあった。今年の清原選手は、やっぱり注目!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )