石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞698 プリゴジン

2023年01月30日 23時33分01秒 | アジア

ワグネルの創設者プリゴジンは

刑務所から兵を募りましたが・・・・ 


プリゴジンは用済みなのに気づかないだけ、これからは正規軍が主役に──ISW分析:NewsweekJapan 2023年1月30日(月)18時10分


NATOのストルテンベルグ事務総長が訪問先の韓国

ウクライナへ支援を要請したらしいのですが、言いたいことを言わせた韓国の勝利でしょう。もちろん、うまく行くとは保証できませんが。

2023/01/30 訪日(2023/01/30-2023/02/02 3日間)の日程らしい。

プリゴジンは

ゲラシモフ(2023-01-15 )の一件があるのにもかかわらず、相変わらず元気です?

さてさて、皆様はどう思われますか。


彗星

2023年01月30日 23時29分18秒 | アジア

ZTF彗星が 2023/02/02 地球に「大接近する」ようです。 


月や惑星に注目!地球に最接近する彗星も:ウェザーニュース 2023/01/29 14:00 

緑のZTF彗星がまもなく地球に最接近(2月2日)どうやって見る?:NewsweekJapan 2023年1月30日(月)17時04分


ZTF2022年発見された彗星。

現在の軌道は、惑星の引力ので変化し、太陽系から離れ2度と帰ってこないらしい。

天文ファンは法則慣れしているのか「帰ってこない」だけで盛り上がるとのことで、法則外の行動を探しているらしい。

残念ですが

20年前の最新は今では最新でないことに注目すれば、「今の最新」に挑戦する人を応援したくなります。

100年後にも、かつてはこんな不自由な環境でこれだけのことをやってのけた、という勲章になることを期待しながら。

そんな「金力にたよる」ほど甘くないでしょうが。

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞497 否定方法

2023年01月30日 19時12分40秒 | アジア

いきさつ

      1. 米が「北朝鮮が露ワグネルへ武器提供している」と批判したのに対し
      2. 北朝鮮は「米のでっちあげは好ましくない結果をもたらす」と否定。
      3. 米が「衛星写真」で証拠写真を掲載。
      4. 北朝鮮はこれに応えずに・・・

北朝鮮「アジア版NATO創設が目的だ」 NATO事務総長の日韓訪問を批判:Yahoo テレ朝日 2023/1/30(月) 10:24


朝鮮中央通信は

NATO事務総長ストルテンベルグの訪問を「アジア版NATOの創設が目的」と批判。

北朝鮮としては、痛いところを突かれたら

      1. まず否定」し(あらゆる批判に対して)
      2. 「否定し切れなく」なると見るや
      3. 「現実の話」を勝手に解釈(いつも

毎度のことで、やり切れません

シンガポールCNAnhk キャッチ 2023/01/30)も伝えています。

北朝鮮は

      1. 暴力で鎮圧しているので街は平穏
      2. 批判に慣れておらず一気に爆発する恐れが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞697 延命

2023年01月30日 04時22分12秒 | アジア

プーチンの延命策は「戦争を終わらせないこと」? 


世論調査に振り回される「孤独な独裁者」プーチン...戦争を終わらせないことで延命か:NewsweekJapan 2023年01月28日(土)17時39分


木村正人(NewsweekJapan) によると

プリゴジン(61歳)イーゴリ・ギルキン(イゴール・ガーキンとも 52歳)が対立している限り

「孤独な不安定独裁者」プーチン(71歳)は安泰、と見ています。 

      • プリゴジンは、「プーチンの料理番」とされるだけあり、プーチンの信頼度は高い。
      • ギルキン(ガ―キン)は、チェチェンやウクライナ東部で実績があり、これまたプーチンの信頼度は高い。

これら2人はともに「プーチンの戦争のやり方について批判的」で「強硬派政治家を味方にしようとしている」とのこと。つまりプーチンの後釜を狙っているらしい。←慎重な言い方(プーチンびいきの「後継者」でもなく反プーチン的な「失脚後」でもない)←誰に対して慎重?

さてさて、皆様はどう思われますか。