セミノハリセンボンを多数見つけた場所で、名前の分からない冬虫夏草を見つけました。
アブラゼミやミンミンゼミ位の大きさの成虫からキノコが出ています。
図鑑で調べると、スズキセミタケの未熟なタイプの様に思うのですが、いかがでしょうか?
初心者の私には断定できないのが残念です。

宿主は落ち葉に埋もれていました。撮影のため落ち葉はよけています。

宿主はアブラゼミの成虫の様です。羽は取れていました。

令和元年9月15日 撮影
アブラゼミやミンミンゼミ位の大きさの成虫からキノコが出ています。
図鑑で調べると、スズキセミタケの未熟なタイプの様に思うのですが、いかがでしょうか?
初心者の私には断定できないのが残念です。

宿主は落ち葉に埋もれていました。撮影のため落ち葉はよけています。

宿主はアブラゼミの成虫の様です。羽は取れていました。

令和元年9月15日 撮影
「見た事のないもの」を探すって難しいみたいです。
冬虫夏草の生えている場所は、メールで送りますね。