アカハラダカの観察中、空を見上げていると大きいタカの姿を見つけました。
カンムリワシの成鳥です。
海を越えるのかと思う位、高い所を飛んでいたのですが、カメラを向けていると、羽をすぼめ滑空して森の中に消えました。
しばらくして、消えた森の近くからまた飛び出してきましたが、今度は幼鳥のカンムリワシでした。
【カンムリワシ】成鳥
【カンムリワシ】幼鳥
2024年9月26日 撮影
初めての秋の石垣島行きは、これでおしまいです。
観察できた野鳥は、亜種も含めて63種類。
初めての野鳥(ライファー)は、
・チゴハヤブサ
・チュウジシギ
・ハリオアマツバメ
・ハジロクロハラアジサシ
・マミジロツメナガセキレイ
・ヒマラヤアナツバメ
の6種類でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます