タマシギは、オスとメスが逆で、メスが鮮やかな色彩をしていて、地味なオスが子育てをする鳥で知られています。
夜行性なので、求愛行動も夜間に行われることが多いので、どんな行動をするか観察に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/67171e751b003eb9900d78d8fe2b664d.jpg)
つがいを見つけました。メス(右)が、コォーコォーコォーと鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/92c460107100be3e288d01bbc34b111c.jpg)
羽根を広げる求愛ディスプレイを盛んにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/b501f0f21c64ece55dd0936783289847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/3c3035cc5768f6e6df5465044affeb28.jpg)
なんとなくその気がないようですが、メスの後についていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/5ccb538375d08106a4870a7a51a847e4.jpg)
令和2年5月31日 撮影
夜行性なので、求愛行動も夜間に行われることが多いので、どんな行動をするか観察に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/67171e751b003eb9900d78d8fe2b664d.jpg)
つがいを見つけました。メス(右)が、コォーコォーコォーと鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/92c460107100be3e288d01bbc34b111c.jpg)
羽根を広げる求愛ディスプレイを盛んにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/b501f0f21c64ece55dd0936783289847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/3c3035cc5768f6e6df5465044affeb28.jpg)
なんとなくその気がないようですが、メスの後についていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/5ccb538375d08106a4870a7a51a847e4.jpg)
令和2年5月31日 撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます