~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

コスモボール

2021年02月20日 12時16分40秒 | 映画

見てきました。

 
 
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
 
 
ロシア産SFはやっぱいいね。良くも悪くも期待通りというかね。
 
ていうか、一番突っ込みたかったのは、試合のときの掛け声が「いざ!」ってなんか古風な訳だったのなに?シュール過ぎない?
内心けっこう笑わせてもらいました。
だって地球人だけかとおもったら、シリウス人もアマゾネス人も「いざ!」って。サムライか!
 
 
ただ、今作の主人公はちょっと好きになれなかったなあ。
ブレてるというか、一貫性がないというか、ストーリーに動かされてる感じがしましたね。
コスモボール嫌いな割には能力習得練習にはノリノリで、いざ試合になったら急にグレはじめて、チェルノ絡みの真相しるくだりとか雑すぎない?って思ってました。
 
 
でも不満点的なのはそんなもんですかね。
 
他は個人的に好きなもの多かったです。
 
悪の親玉チェルノさん。体にまとってる黒い流動体がもうかっこいいけど、アイアンスパイダーやドックオク然とした体を持ち上げるような触手みたいになるのかっこよすぎる。
ていうかチェルノさん。あの玉精製するのを日課にしてたけど、上であんだけゲームしてたとすると、作っては奪われて作っては奪われてってやってたのかな。それでもめげずに精製してるの健気すぎる。
んでがんばってがんばって生み出したのが白くてでかいワンちゃんなの最高。ふっさふさだし。かわいい。頭鷲掴みするのはかわいそうだったけど。
 
 
あとスプートニクちゃん。かわいい。「ザ・近未来」って感じのロボットとAIが進化した感じの相棒キャラ。よかった。
背中にくっついてアーマーになるのもかっこよかった。爬虫類っぽい手足も好き。俺も欲しい。
 
 
 
終盤の円陣サッカーとかもかなりかっこよかったから、なんかもっと見たい。
 
 
サッカー部分だけで一本。
そこからチェルノ絡みで一本。
とかでも見たい。
 
 
ていうか、あの娘も生きてそうだけど、主人公にちょっと恋してたから、逆襲とか復讐とかまではしなさそうなのがどうなるか。
まあ続きはないだろうけど。
 
あー、ワンちゃんもっかい見たいわ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストラヴ

2021年02月20日 12時16分04秒 | 映画

見てきました。

 
 
 
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
 
 
中村倫也と主題歌:Uruで見てきました。
 
でも窪塚洋介があんな落ち着いた海のような役だったのは、意外だったし、めちゃくちゃハマってて良かったと思います。
 
 
相変わらず中村倫也は男からみても「なんかエロい人だな」って思うくらいエロい感じの人。手とか。
それといい感じで北川景子の、表面的には溌溂としていて自信あふれる女性がマッチしていたように思います。
 
その裏で、あの成人式の日の一場面は「あの母親なに?」って思いました。やばい人だった。
 
そしていろいろあって死んじゃった板尾お父さんもヤバ目な人だった。
てかデッサンモデルって「ずっと同じ体制辛そう」のイメージだったけど、今回ので「誰だか知らない人達に見られ続けるのってつらい」って思った。いやほんとに。
 
 
そして環菜が本気でヤバい子に見えて、心開いたところでも「どうせまた騙して…」って思ってすいませんでした。
 
 
 
「ファーストラヴ」って「初恋」のことかと思ってたけど、そうではなかった、というか、もっと色んな意味を含んでいたんだなあ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする