くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

お腹が空きません♪

2009-03-11 12:21:43 | 健康について(Dietほか)
「いくら食べても太らないんだよね~♪」と言うようにして3日


お腹が空きません

今朝もうどんを食べましたφ(.. )
それが大体8時半ぐらいのこと(今日はちょっと遅め)
いま12時半ぐらいなんですけど、ぜんぜんお腹が空いてないんです。

ここんとこずっとそうなんですけどね、意識が変わるとからだも変わる。
まったくお腹が空かないので快適そのもの♪

もう少しすると「胃の中が空」になるんですが、それでも食べる必要なし(^^)v
きっちりと空腹感が出てから食べるようにすればなにも問題なしです。

あ~ うれしいな~ たのしいな~ しあわせだな~♪
こうして勝手に体重が減ってくれてありがとうございました<(_ _)>

75kgむちまっちょ 着実にお届けされています

この「超簡単思考法」は小林正観さんの著書で紹介されてたんです。

いいこと聞いたら即実行ですから、その場で始めました。すると!! 一晩でマイナス1.5kgでしょ。
ほんとに「食べても太らない」のか、昨夜実験してみました。

行きつけの支那そば「三三五」で 餃子、ビール(1本)、めんま、ザーサイ、あじたま、ノリ(ダブル)、焼酎4杯?
〆にざる支那(普通の店では大盛りの分量) さらに!! 帰宅途中でピザをゲット♪ 帰宅後にピザをつまみに焼酎を…
意識がなくなるまで飲んで(つぶれたんじゃなくて、眠くなっただけ)

さて、今朝の体重 96.0kg 昨日の朝と一緒です。

ほんとに、いくら食べても太らないからだになってます!!
なにも体はって実験しなくても良さそうなもんですが(笑) だけどね、確かめたいじゃん(^^)v
てことで、いつものヘルシーな食生活になったら間違いなく激やせです(●⌒∇⌒●) わーい
やせちゃお!

思いは「重い」

2009-03-11 09:01:07 | 治療院
なにかこう、ままならなくてもどかしい思いをすることがありますよね。どうしたらいいのかわからない、うまくいかない。
小林正観さんの「釈迦の教えは『感謝』だった」を読んでいて、これってそうだよね。うん、たしかに。実践できてるかな?
そう思ったら、なんかもどかしい思いがお届けされました(笑) 注文したんか?

シンクロニシティ(共時性)ってすごいや じゃんじゃん引き寄せてくれますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
これを実感できたらまたひとつ、おりこうさんになります♪
ただでさえ天才なんですから、もう悟っちゃう?

詳細はみなさんそれぞれ本を買ってもらってですね、それで学んでみてください。

通勤のバスの中で閃いた言葉


想いは「重い」
「思い」でもいいです。「想い」は感情、「思い」はものごと。どちらも「重い」のです。
自分の気持ちに何かを乗せているから「重い」
何かを自分の思い通りにしようとして、それがうまく行っていない状態。確かにそうだった!!


だったらどけちゃえば?
はい、これが手放すということです。

「やりかたがわかんねぇよ」

はい、そうですね。
たとえば、病気や痛みがあるとしましょう。

【病気】
わかりやすく僕の例
「原発性アルドステロン症」の疑い(これ「難病指定」されてます)で検査を進めたら、それより珍しい「異所性レニン産生腫瘍の疑い」という結果になりました。
ここで「どこかに腫瘍があるんだ」「僕は病気なんだ」と思えば思うほど「重い」ので具合が悪く、覇気もなくなり…
だけど僕はいま元気で幸せでたのしくうれしく毎日を過ごしています♪ なぜ??
それは、病気以外のことに感謝し続けているからです。
心臓は? 脳は? 血管は? 肝臓、腎臓、目、舌、胃腸 その他諸々 ちゃんと健康に働いてくれてるじゃないですか!
友達、両親、家族… おかげさまで僕はちゃんと生きています。患者さんたち、出会う様々な人々。感謝して頂いてほんとうにありがとうございました。
こういう気持ちでいるから、なんともないんですよ。あとは薬をちゃんと飲んでいれば、そのうち治っちゃうでしょ。だって原因すらわからないでなった病気ですから、わかんないうちに治っちゃっていいじゃないですか!
そうしていたら5年経った今、薬の数が半分ですよ♪ さらに、それでも血圧が下がりすぎることがあるのでまた減ることになるでしょう。ね、どんどん良くなってる。それでいいのだ! これでいいのだ。

【痛み】
これは上記の本からの引用
10年来腰痛に悩まされていた方のお話。
「腰以外のからだは、どうなんです? からだがちゃんと働いていてくれることに感謝したことがありますか?」
正観先生がそのように問いかけたそうです。その方はそれを聞いてど~っと涙したそうです。それから「ちゃんと働いてくれているからだの各所」に手を合わせて「ありがとうございました」と感謝しました。するとどうでしょう!!
腰痛が消えてしまったのです。
何度も書いてますが、僕自身も「正気で動ける状態じゃない」はずの激痛があるにもかかわらず、メールをしにふらふら出歩いていたことがあります。あのときは「やらなきゃいけない」から意識を痛みにフォーカスしていない状態だったのですね。まぁ、だから痛い(笑) そうか、あそこは動ける自分、そしてメールをくれる患者さんたちやみんなに感謝をしっかりしておいたら良かったんだな。

ね、たった3年前のことですよ。

それが「ありがとうございました」の力に気付いたここ数ヶ月でここまで変わっちゃうんです。

さてみなさん いいこと聞いたら即実行ですからね!!