goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま気の向くまま

気まぐれに愚直にいきましょう

宮里藍首位発進 Tres Marias Championship -R1-

2010-05-01 04:07:54 | 音楽
メキシコで開催されている"Tres Marias Championship"初日、宮里藍が10アンダーの単独首位発進。
すごいな10アンダー。
今回は先日引退を表明したLorena Ochoaと同組でのラウンド。
Annika Sörenstam引退後、LPGAを牽引してきた彼女の引退は興行的にはもちろん影響も大きいがゴルフファンとしてもとても残念なニュースだった。
タイガー復活よりも個人的にはインパクト大!
宮里は彼女ととても仲が良かったらしい。
故に今大会同組でラウンドすることに思うところもあるだろうけど。

現時点2日目の途中でBrittany Lincicomeが首位に躍り出ているが残しホールの多い宮里の好調さからすれば、おそらくラウンド終了後には好位置に残っていることは間違いない。
スィングフォームで参考にしているMichelle Wieも現時点で宮里に1打差に迫っている。
帰省などせずにこのままメキシコに飛んでいきたい気分…だけど、帰省電車の始発に遅れそうなのでぼちぼち準備しなきゃ。


帰省します

2010-05-01 03:11:28 | 音楽
今夜中の3時を回ったところ。
今日から5日まで信州に帰省します。
普段プライベートな時間にパソコンに向かっている時間がそこそこあるんだけど実家にはインターネットの環境が無い。
やむなく電脳生活から解放されるかと思いきや、それでもiPhone頼りにネット内情報を検索したりブログを更新したりで、もっと有意義な時間の消費の方法もあるはずなのに己は年数を経るごとに馬鹿になっていく。
ただ両親が健康に暮らしていることがわかればそれが帰省することの第一の目的なので自分のことなどどうでもよろしい。
それと今年はおかしな天候が続いていたので、どこかに春らしさを見つけに行こう。



通話以外歩行携帯利用禁止

2010-04-30 02:54:13 | 私信
最近頭に来るのが通話以外で携帯いじくりながら歩いている連中。
なんだろうねあいつら。
例えば駅の階段をラッシュ時だというのに携帯操作しているので歩くのが遅く、また自分の注意力が携帯に注がれているので急いでいる人がいても避けようとしない。
歩行中以外でも混雑している電車の中でも強引に携帯に向かう人は、揺れた時に本体が他人の背中などにぶつかっても何とも思わない。
そもそもてめえ等が携帯使わなければもっと人のスペースが確保されるわけであり、あのラッシュ時の不快感は少なからず解消される方向に向かうはずだ。


焼いてくれなくていいです

2010-04-28 23:27:17 | 私信
27日で前橋滞在3日目。
月曜から水曜までべたで出張に来ているのは自分だけで、他は同じグループのメンバーと交代で来ている。
この日宿泊したのは僕以外は海外営業に関する業務をしているメンバー。
宿泊したホテルのレセプションにいたCさんの勧めで、夜は近くにある焼き肉屋に行くことになった。
でまぁ悪気は全くないんだけど焼き肉に行くと網いっぱいに肉を並べてくれる有難迷惑な人がいたりするもんである。
これは本当に悪気は無いのだが、僕は自分のペースで自分の好みの焼き加減で食べるのが美味しいと思う。
それを一気に網の上いっぱいに肉を並べられるとうんざりしてしまうので必ず「自分の分は勝手に焼くからいいよ」と言うようにしている。
網に乗せた肉は片面焼いたらそのまま動かさず、ひっくり返すのは1回だけ。
これが最も美味しい食べ方だと思うけどどう?
以前タモリも同じことを言ってたな。
まそれにしてもなかなかリーズナブルで美味しい焼き肉屋だった。
肉も上質、冷麺やクッパも少しずつシェアしたけどこちらのほうも味は申し分なし。
Cさんに紹介いただいて感謝感謝。



群馬の特産って…

2010-04-26 23:23:33 | 私信

藤岡温泉カントリークラブでのラウンド後、車の中で「群馬の特産って何だっけ?」な話になった。
助手席にいたI氏がiPhone片手に「群馬 特産」検索すると「『なんでしたっけ?』って書いてある」って回答。
いやいや、聞いているのはこっちだからちゃんとした返事が欲しい。
記憶を頼りに「下仁田のネギ、あとこんにゃくとかかなぁ」と言ってはみたものの今晩のメインにはなりにくい。
どちらもいただいたことはあるし美味しいのは確かなのだが。
そうこうしているうちにその日宿泊するホテルに到着してしまい、結局のところその日の夕食の攻め口を決められないままホテルの従業員に紹介してもらった居酒屋へ。
見たところまだ新しいお店で和風木調の造り、テーブル6人用の個室に通される。
メニューには創作料理もちらほら。
これがけっこうイケている味付けで地酒もすすみ話も盛り上がりついつい時間を忘れてしまう。
ホテルに戻ったのは23時過ぎ。
ここのホテルは大浴場(温泉)の風情が気に入って決めたところだったのに「入浴23時半まで」なんて張り紙があり、酒を抜く時間がないので入浴は諦めた。

気のあう仲間と美味しい料理を食べ、美味しいお酒を飲んでそのままベッドでぐっすり。
たまにはこんな日もいい。


それにしてもこの天候…

2010-04-24 21:38:07 | 私信
おかしな天気が続き、傘を持って家を出る日が多い。
いつもはビジネスバッグを持って出社しているので傘を持つと両手が塞がってしまう。
金曜日に会社に置きっぱなしになっていたベースを持って帰る予定だったのにこの天候のおかげでマイベースは帰宅を許されなかった。
明日は群馬県にある藤岡温泉カントリークラブでラウンド、そのまま月曜日から水曜日まで前橋で仕事の予定。
木曜日は休日で金曜日出勤してからゴールデンウィークに突入するんでベースを帰宅させても弾く時間が無い。
一瞬実家に持って帰ろうかとも思ったけど長期休みはぐだぐだするに決まっているので弾き始めはゴールデンウィーク明けだなこりゃ。

予報によれば明日の群馬県は雨の心配はなさそう。
久々にすかっとした日を迎えられそうである。



感動のサクサク感

2010-04-23 21:28:08 | 私信
ウェブブラウザをInternetExplorer8からGoogle Chromeに変更。
もともと使用しているマシンも古いのだけどこんなに快適になるとは思わなかった。
なので買い替えを考えていたんだけどもうしばらくIBMマシン(ThinkPad X31)には頑張ってもらおう!

ぎりぎりセーフ

2010-04-19 19:22:19 | 私信
あっぶねー。
運転免許の更新忘れるとこだった。
虫の知らせっていうの?
あれあれ更新じゃなかったっけと思い、帰宅後に免許証をチェック。
平成22年の誕生日って書いてあるけど、今年は平成何年?
平成と西暦の関係はミレニアムな頃に計算が怪しくなり脳内放置したままだったのでもう変換機能は復活すまい。
早速ネットで調べたら、今年ではないですか!
普段運転もしないくせに身分証明のためだけに更新すること二十数年。
あやうく失うとこだったぜよ。

春なのに

2010-04-17 22:55:17 | 私信
なんか異常気象。
4月も半ばだというのに。
きっと今年のお花見幹事は大変だったと思う。
極寒の花見…来年も言われるな、去年の花見は寒かったなぁって。
気温が寒いのは幹事のせいじゃないけどさ。
思い出してみると昨年の4月の週末はタイからの荷物受取だったり、家庭用品の買い出しなんかでなんとなく過ぎてしまった。
今年はゆっくりと春を満喫するはずが、神様は意地悪だ。
日ごろ信神を怠っているのでこんな時ばかり神頼みしても通じないということか。

というわけでこの週末は完全自宅待機。
待機してれば春が来るかと言えばそんなことは無さそうだけど、このところ週末は私用でバタバタしてたのでたまにはゆっくり過ごそう。


渡航国の航空会社を選ぼう

2010-04-16 20:14:24 | 私信
担当業務のスケジュールを確認し漸く訪タイプラン(来月5泊6日の旅程)が決まりました。
ちょっと情勢不安ではあるが、危険地域には立ち寄らないのでさほど心配は無い。

今回は利用する航空会社の話。

僕は以前から行き先の国の航空会社の便を利用することにしている。
以前にも書いたかもしれない。
今回の行き先はタイなのでタイ国際航空の便を予約。
成田空港で搭乗した時に行き先の国に入るか、到着して飛行機を降りるときにその国に入るかの違いなんだけど。
どうせ日本に戻ってくるのだし国際線の中でまで日本にいたいとは思わない。
JAL便であと1000円安いチケットも買えたのだけど、往復で約12時間タイに余計にいられると思えば安いもの。

ついでに言ってしまうと、日本の航空会社のアテンダントの話すマニュアルトークはどうにも苦手。
まぁ僕の場合は日本の航空会社よりタイ国際航空のほうがサービスが良いと思っているので、そもそもが日本の航空会社を第一に選択する理由は無いのであるが。