風の向くまま気の向くまま

気まぐれに愚直にいきましょう

争点

2010-07-07 19:15:41 | 時事
週末の参院選挙には行くつもりだけど、争点がさっぱり。
まぁこの党には入れないというところの理由ははっきりしたのだけど、ここに入れようという党が決まらない。
よくないよなぁ。
党首会談もTVでは臨場感無し、緊迫感無し。
退職金がなければ天下りはしてもいいなんていう菅首相の感覚には閉口する。
出直してこいと言いたいが、出直してもこういう感覚的なものは直らないのではないだろうか。
このままいくと白票。


いやいや、やっぱいかんのじゃないか?

2010-01-18 20:03:16 | 時事
前から気になっていたタ○ホームのCM。
そう、木村拓哉のでてるやつ。
BGMに流れているのがDeep Purpleの"Burn"っていう曲で、会社名で吹きかえられている部分は曲タイトルと同じ単語が入るのであるが、「燃えろ~!」って叫んでいるわけでして。
家のCMで「燃えろ~!」とはこれ如何に?
どうやらこの会社のお偉方がDeep Purpleのファンということなのだが、いやだからといってこの選曲はいかんのじゃないか?
なんか吹き替えはリッチーコッツェンが歌ってるらしいのでこのCMにかける意気込みは買うけどさ。


New Year Party in Thailand

2009-12-24 23:29:07 | 時事
去年の今頃、会社敷地内の広場で恒例のNew Year Party。
年末なのに何故かNew Year Party。
タイの新年はソンクラーンと呼ばれる4月中旬なので、およその時季が合っていれば西暦のNew Year Partyなんて1月でなくても気にしないのであろう。
このゆるさはいかにもタイらしくていい感じ。
写真の女性はタイでは人気のあるビール、SINGHA(左)と LEO(右)2銘柄をサーブしてくれていた子達。
バドガールのタイバージョン。
「写真撮っていい?」
と聞いたらポーズをきめてくれた。
可愛いね。
小さいサイズのグラスだとその分回数を多くおかわりができることに気付き、周りの男どもは彼女たちについでもらいたいがために列を作った。
男は単純である。
僕はと言うとローカルの作ったカクテル(いろんな種類のお酒が混じってるの)を飲み競争してこの写真の2時間後あたりでつぶれていました。
翌日のゴルフはラウンド中も普通に酔っぱらっていて(二日酔いとかじゃなくて)最後まで酒が抜けなかった。
懐かしいなぁ。


寒いね

2009-12-20 19:11:32 | 時事
いんやぁ寒くて寒くて一刻も早くタイに逃げたい。
そういえばタイにいた時、帰任しても日本の寒さに毛穴が対応できない体になってしまっているから他の人より寒さを堪えられないらしいよと聞いたことがある。
でも人より寒さには強いほうだと思う。
なんつったって信州産だからさ。
それでもここ何日かの寒さは堪える。
今日は早めに床に入ろう!
布団かけてから足でばたばたして中温めていい夢見よう!
そうだ、いい夢チケットの宝くじも買わねば。
22日までだ、確か。
当たったらタイのHuaHinにあるBlackMountainというゴルフコース横のコンドミニアムを手に入れよう。
今日の夢はコンド購入後からのストーリーだといいな。


たばこ増税

2009-11-10 21:37:10 | 時事
「国鉄清算事業団」 借金利息の充当分を据え置きそのまま上乗せするというのなら民主党の施策は自民と同類、「税収が減ったとしても健康の方が大事だ」などと本気で言っているのであれば何故JTをつぶさぬ?
卑怯者め!

いいかげん止めたら?

2009-07-05 06:48:15 | 時事
相変わらず、東国原(現宮崎知事)の国政に出るかどうかなんてことをマスコミは追いかけ毎日のように報道し続けている。
氏の掲げる地方分権が大切ではないとは言わない。
しかしそれが最重要課題であるというような者に国政参加を求めるようであれば自民党も落ちるところまで落ちたということだ。
北朝鮮問題も失業率問題も年金問題も今の日本は深刻である。
8月といわれている選挙に向けて有権者に有益な情報を提供していくことは重要なマスコミの使命である筈だ。
東国原の発言など、報道系番組の生中継で時間を割く必要が何処にあるのか?
民主党の岡田幹事長は「(前略)わたしはほぼ論評に値しないと思います」と述べたが、この一言でこの話題は終わりでよい。


今朝の「報道2001」

2009-06-21 23:33:05 | 時事
安倍晋三元首相が今朝の「新報道2001」に出演して、何やら麻生首相の退陣を念頭に総裁選の前倒しを求める声について触れたらしい。
らしいというのはちゃんと見ずに他チャンネルに切り換えてしまったから。
見てないのに文句を言うのか?、ということなのだが、安倍といえば所信表明演説のあと首相辞任しますとやらかした、最もみっともないというか国民をばかにした退陣劇を演じた主人公である。
こんな人が麻生どうのこうのと話したところで意味があるのか?
出るほうも出るほうだが、フジテレビのキャスティングにも問題あり。