見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

秋の北アルプスNo7・10月2日涸沢からパノラマコース屏風のコルまで

さあ帰ろう

パノラマコースね~~ 

1日目秋の北アルプスNo1移動と常念小屋まではこちら 
2日目秋の北アルプスNo2常念小屋より蝶ヶ岳はこちら
3日目秋の北アルプスNo3蝶ヶ岳より涸沢カールはこちら
秋の北アルプスNo4涸沢カールで・・・はこちら
4日目秋の北アルプスNo5涸沢から北穂高岳山頂へはこちら
秋の北アルプスNo6北穂高岳より涸沢へはこちら

 

朝起きると予報どおりお天気は下り坂です・・・

暗いうちはたっぷりの雲の中でしたが、明るくなるにつれ・・ガスも取れてきました・・。

黄色が減って赤色が増してきた気がします。

帰り際、涸沢ヒュッテのテラスで・・実はここトイレの上、奥穂高を背景に遊んで見ました。

パノラマコースはヒュッテの裏から分岐し斜面をトラバースしながら登っていきます。
涸沢カールの全景です~~~。「良く写真に出てくる所・・ここやね~~

同じ様な画像で申し訳ありませんが~~。
数時間後・・・手前の斜面に日が差すと・・・もっと最高でしょう。

更にもう一枚・・・。
ここが最高やね~~~~」「後2時間欲しいね・・・
ここからの景色は今回のトップ3の一つです。

後ろに広がる景色も気になりますが・・・早速出てきました。
ロープには頼るなよ・・・」「判ってる」「腰を壁から離して倒れろ・・」「大丈夫行ける
荷物が重いので・・神経使います。

景色が気になり振り返りながら・・・。

こんな花も咲いていて・・・。ウラシマツツジとヤマハハコグサかな?

大半はこんな感じのトラバース道です・・・しかし落ちると・・まずいです。
ズルッと行きそうで・・・かえって気が抜けません。

それでも振り返ると・・・「うわ~~~
涸沢の南斜面・・・槍ヶ岳がちょこっと・・。

結構アップダウンが有り・・・登山道は画像の左端上へと続きます。

8mほど、ほぼ垂直降下・・ロープはありますが・・慎重に足場と木の根に手がかりを見つけて下ります。

私が最もストレスを感じた所
前を向いて登るとザックの横が当たるし・・壁側を向くと重心が外に出て行くし・・重心を戻そうにも胸が当たってるし・・しかも手をつくほどの結構な登り。

セルフビレーするべきだったと後悔しながら・・慎重にクリアーした直後の画像
荷物が大きく無ければ問題なしの場所です。
現に「苦労してたね・・私、すんなり登った・・何とも無かったよ

トラバース道ですが・・・結構登り・・・上の崖の左に出て行きます。

落石地帯・・・これだけ人が通っても、踏み跡が無くなっているので....常時落石している証拠。
この時も小石がパラパラと落ちたので・・「見てるから先に渡れ」「OK

傾斜が緩やかになり・・今日のデザート「ここのは美味しくない・・・・

屏風の尾根に出て・・屏風の頭がすぐそこに・・。

涸沢側を見ると・・横尾本谷と槍ヶ岳から南岳、大キレットに続く稜線・・The北アルプスです。

今度は梓川側に切れ落ちて・・・もう少しで分岐です。

涸沢カールを振り返ると・・・

小屋もヒュッテもテント場も・・北穂も奥穂もすべてが見渡せる~~~「ここが最高や
ここには沢山のカメラマンの方が居て「雲が出てきた・・」「良い感じだ~」とか言われてました・・
しかしこの後雲が・・・全体に埋め尽くしたそうです。(後日聞いた話)

屏風の頭、せめて耳まで行くつもりでしたが・・・「紅葉も、もう良いね~」「十分やね~~」と・・あっけなくパス
新村橋に向かって下りました。

黄色が5日目のGPS軌跡です。涸沢から展望所まで1.7kmを1時間31分かかっています。アップダウンの激しい事

後日、涸沢を1日遅く下りてこられた方の話によると・・
この日の10時ぐらいから急に雲がわいてきてお昼には見えなくなったとか・・・上の画像が9時20分です。

往復2時間以上かけて屏風の頭まで行かなくて正解!

しかもこの直後から5日続いた晴れが曇ったなんて!

天気予報が大当たり、行動も大正解でした。

パノラマコースは表玄関の涸沢街道に比べて、完全な登山道でした。

次回は小梨平まで下山し久しぶりの精肉と生野菜!で鍋で乾杯~~。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント一覧

東雲の空
バカップル夫さんへ
だね!
涸沢側の入り口に
危険な登山道です。覚悟して!って書いて有った。

屏風のコルからの下りも大きい岩をガンガン下り、
良かったよ。

危険だけど楽しいよ!
行く機会あったら是非下りで使って
これを上高地からの登りに使ってる人と数人すれ違ったけど・・・サディスティックだね
標高差は1000m足らずだけど9時間かかると思う
きっとしびれる。
バカップル夫
こわっ!
風景もさることながら、
結構、危なそうな箇所
多いんじゃないですか?

東雲の空
自然歩道大好き人さんへ
展望が最高、特に屏風の耳まで行くと標高は低いのですが、蝶ヶ岳から常念、槍、北穂、奥穂、前穂すべて見えます。
屏風の耳までは行きませんでしたが、パノラマコースはあえて行きました。
ガッツリ登山道!って感じです。良いですよ!
登りに使うと辛いです。

ヘルメットは、躓いて転倒して滑落して頭打って・・行っちゃった、の最後を何とか防ぎたいのが大きな理由です。年々躓く回数が増えているので・・・。
自然歩道大好き人 
パノラマコース
すごいコースですね あえてこのコースを選ばれたのですか? 私は 奥穂高岳 前穂よりキミコ平 上高地 でした 一回挑戦したいものです それと 帽子は メットじゃないといけないこともないと おもいますが
あったほうが安全ですよね なんだかプロみたいで かっこういい 33
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本アルプス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事