今日も寒かったですなぁ。
このクッソ寒い中、小松市幸町の東京ストア入り口にて『歳末たすけあい募金』の街頭募金活動を行なって参りました。
今年の11月から会社の組合執行委員になった関係でこうゆうのにちょくちょく狩り出されているのであります。
当初の予定では午前11時から午後1時まで行なうこととなってたんですが、さすがにこの雪と寒さに「1時間短縮」というお慈悲が下り、チョット小さなガッツポーズ。
しかし、下半身はジャージのハーフパンツの上にジーパンを履き、上半身はTシャツ、ラグビージャージ(半袖)、トレーナー、ウインドブレーカーに、ベンチコートという重装備で現地に向かったのですわ。
そしたら何故かパトカーや警察官が東京ストアの駐車場にたくさん居るんですね。
「なんでやろ?8番・・・」と募金の会場である入り口に行ってみると
あん?!( ̄□ ̄;)!!
乗用車がバックでレジ前のガラス面に突っ込んでいるじゃあーりませんか。
運転手のおっちゃんは無傷でしたが、中のお客さんはさぞビックリしたことでしょうんねぇ。
実際びっくりしたはずみで転んで軽いケガをした人がいるって警察官が話しているの、聞こえちゃったから・・・。
そんでも大事に至らなくて良かったと思った方がいいですよね これって。
一つ間違えばガラスの前で人を跳ねてるかもしれないし、ガラスのそばに誰か立ってたらと思うと寒くなるわ。
俺は 別の意味で寒くなりながら一時間の募金活動を終えた訳だが、善意というものを本当にありがたいもんだと思う一方で 「このお金は実際にどんな風に使われているんだろうか」と考えたりもした。というよりこれまでそう感じていました。
この部分が募金者側には知らされてこないから「なんか胡散臭いげんて」ということになるのよね。
だから俺自身 めったに街頭募金をしてこなかった口なのだ。
ほんとこのお金ってどうやって使われているのか教えて欲しいもんだ。
ps.
店内レジのおばちゃん達はその後も割れたガラスから吹き込む冷気と闘いながらレジを打っていたのでした。
おつかれさまm(_ _)m。
Special Thanks to 中山進也
募金していってくれてありがとう!
このクッソ寒い中、小松市幸町の東京ストア入り口にて『歳末たすけあい募金』の街頭募金活動を行なって参りました。
今年の11月から会社の組合執行委員になった関係でこうゆうのにちょくちょく狩り出されているのであります。
当初の予定では午前11時から午後1時まで行なうこととなってたんですが、さすがにこの雪と寒さに「1時間短縮」というお慈悲が下り、チョット小さなガッツポーズ。
しかし、下半身はジャージのハーフパンツの上にジーパンを履き、上半身はTシャツ、ラグビージャージ(半袖)、トレーナー、ウインドブレーカーに、ベンチコートという重装備で現地に向かったのですわ。
そしたら何故かパトカーや警察官が東京ストアの駐車場にたくさん居るんですね。
「なんでやろ?8番・・・」と募金の会場である入り口に行ってみると
あん?!( ̄□ ̄;)!!
乗用車がバックでレジ前のガラス面に突っ込んでいるじゃあーりませんか。
運転手のおっちゃんは無傷でしたが、中のお客さんはさぞビックリしたことでしょうんねぇ。
実際びっくりしたはずみで転んで軽いケガをした人がいるって警察官が話しているの、聞こえちゃったから・・・。
そんでも大事に至らなくて良かったと思った方がいいですよね これって。
一つ間違えばガラスの前で人を跳ねてるかもしれないし、ガラスのそばに誰か立ってたらと思うと寒くなるわ。
俺は 別の意味で寒くなりながら一時間の募金活動を終えた訳だが、善意というものを本当にありがたいもんだと思う一方で 「このお金は実際にどんな風に使われているんだろうか」と考えたりもした。というよりこれまでそう感じていました。
この部分が募金者側には知らされてこないから「なんか胡散臭いげんて」ということになるのよね。
だから俺自身 めったに街頭募金をしてこなかった口なのだ。
ほんとこのお金ってどうやって使われているのか教えて欲しいもんだ。
ps.
店内レジのおばちゃん達はその後も割れたガラスから吹き込む冷気と闘いながらレジを打っていたのでした。
おつかれさまm(_ _)m。
Special Thanks to 中山進也
募金していってくれてありがとう!