これから寒くなってきますが、まだお外遊びがしたい(笑)。
そこで簡易暖房用として遠赤ヒーターアタッチメントの購入を考えております。

こんな物です
バーナーの上に乗っけて使います。
ただチョット問題が。ネットで調べてみると 私の使っている様なCB缶一体型のシングルバーナーでは輻射熱でCB缶が熱せられ、破裂の恐れがあるとか……

*直径18cm以上の鍋で長時間使用不可とのこと
20年近く使ってきてそんな事 気にもしてませんでした
で、それを防ぐために遮熱板なる物がいろいろ売られているんですね。知らなんだ。
安い物では1,000円以下でも売られてるから買ってみても良かったんやけど、適当に自作してみました。

セリアで買ったペットボトルケースとステンレスのトレー。

ペットボトルケース付けただけでもいけそうな気もするんやけど……

ステンレストレーの一片を鉄切りハサミでカットし、軽くV型になる様に切り込みを入れ

バーナー下に溝が3本あるのでそこに挟まる様に切り口をはめ込みます

セット完了!

上から見るとこんな感じ
見た目なかなかいい感じ

(自画自賛)
まだ遠赤ヒーターアタッチメント自体買って無いので効果の程が如何程のものかは不明
実際 使ってみたらレポートしますね

*本来アカン使い方やと思いますので真似なさらない様に。
もし行なう場合は自己責任でお願いします。