一昨日の夕方 年末我が家の大掃除中、勝手口の外でスプレー缶の残圧抜く穴開けてたら ふと給湯器下の地面が濡れてるのが気になり見に行くと、家の壁からポタポタ水が滴っているではあ〜りませんか
Σ(・□・;)ゲゲッ
辺りも暗くなり始めてたのでどこから漏れてるのかよくわからないけど、壁の中の配管から漏れてたとか 給湯器がもう寿命だとかやとかなりヤバイです。(もう14年経って〼)
時間もお金も……
とりあえずメーカーに電話して今日どこが悪いのか診てもらいました。
すると昨日は暗くてよく分りませんでしたが、よ〜
く見ると、給湯器と家の壁の間の引き込みホースから、ピューッと細ーい噴水の様な水漏れがあちゃー
診てくれた業者の人曰く
「今やと エコキュートの給湯器、安くて45〜50万はしますよ」って
給湯器本体じゃなくて良かった
ε-(´∀`; )
で、今回来てくれたのは給湯器のメーカーさんであり、「配管ホースの修理は管轄外の為できないから配管屋さんかどこかで頼んで下さい」って
また「もう業者さんも年末で仕事終わってるでしょうから とりあえずホームセンターで防水の強力なテープで補修してみて下さい」だって
仕方がないのでカーマ行って買ってきましたよ、テープ
ゴリラ クリスタルクリアっていう奴
↑
YouTube参照下さい
騙されたと思って使ってみたら……
今んとこいいみたい (笑)
でもホース自体がかなり経年劣化でもろくなってるみたいなので、年が明けたら配管屋さんに交換してもらいます。