![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/b785de506ce046bd2e8e880eec3f3b66.jpg)
あけました。おめでとうございます(礼)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
年末に R4(Eng) [URL] を買っていました。詳しいインプレは「32氏」が wiki [URL] で行っていますので、割愛します。
銀行の綾しいにうすの写真 [URL] では、QFP なチップですが、代わりに樹脂モールドの下にベアチップがボンディングされています。
また、写真左端のジャンパ部分の無い対策版も存在しているとの噂もあります。
ヂャンパ次第で、M3S にもなるみたいですが、とりあえづ R4 のが、ファームの更新が多そうな感じなので、設定は変えないでいます。ただ、ヂャンパの半田の飛ばし方がアレだったので、1005 型の 0Ω 抵抗を乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
乗っている水晶は 40.000 のものなので、カードアクセクが厳しい場合には、SC 系に乗っている、50.000 まで 125% のオーバードライブは可能かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
年末に R4(Eng) [URL] を買っていました。詳しいインプレは「32氏」が wiki [URL] で行っていますので、割愛します。
銀行の綾しいにうすの写真 [URL] では、QFP なチップですが、代わりに樹脂モールドの下にベアチップがボンディングされています。
また、写真左端のジャンパ部分の無い対策版も存在しているとの噂もあります。
ヂャンパ次第で、M3S にもなるみたいですが、とりあえづ R4 のが、ファームの更新が多そうな感じなので、設定は変えないでいます。ただ、ヂャンパの半田の飛ばし方がアレだったので、1005 型の 0Ω 抵抗を乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
乗っている水晶は 40.000 のものなので、カードアクセクが厳しい場合には、SC 系に乗っている、50.000 まで 125% のオーバードライブは可能かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
のでリンク修正お願い致します。
m(_ _)m
今年も色々と宜しくお願いします
年末からパワーと意欲がとブログのレベルが
落ちてきております(苦笑)
まあ、そんなにネタが落ちているワケでも
ありませんが