28日は 和歌山県から三重県です 伊勢神宮へ
8時に出発して内宮に11:10着 13:20集合です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/3a82702dec54265af29f706a88186000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/192ce65b12d77554d11cc1bb6fbcf753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/c5709a462d564a5c582c477a7b055213.jpg)
ほんとは 食べ歩きしたかったけど、、、しょうがないね><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/50813af5b66fd66dd09898915a45b068.jpg)
二見興玉神社
夫婦岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/dc2dd7f523e4765b279fdb4b4bd77aec.jpg)
15:05 出発し三河安城駅へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/e2028b59aaa6052f79075b7e3028679b.jpg)
18:24発 東京行き こだま 三島着 19:49
お疲れ様でした
以前から熊野古道に行きたいと思っていた場所 願いが叶って嬉しい
熊野三山 熊野古道は空気が違うね
空気が澄んでるっていうか軽いっていうか。。
11,275歩
また明日から仕事頑張れる^^/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/9a1c500bb84967aee0c06809befb5a0a.jpg)
左 熊野速玉大社 右 熊野本宮大社
熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)俗に「オカラスさん」とも呼ばれてます カラス文字で書かれた熊野三山特有の御神符です。
3つ大切に家に飾っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/cab258a9ddc3b96d4cf49f17bb651fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/93eff50aabbd6b9a8e46e45ab52a7dea.jpg)