前の職場の人と今日 お茶して帰ってきた。
前の日に 柿のシフォンケーキを焼いた。
その子にあげるように。。
『柿のシフォンケーキ』
柿(正味) 1個(150g) 渋抜きした熟した柿を使いました。
■ メレンゲ (18cm用)
卵白Lサイズ 4個分
砂糖 50g
コーンスターチ(あれば) 小さじ2
ポッカレモン(あれば) ひと振り
■ 卵黄生地
卵黄Lサイズ 4個分
砂糖 10g
ヨーグルト 30g
薄力粉 85g
サラダ油 大さじ1
柿は、ピューレ状にする。(荒く刻んだものも使った)
メレンゲを作る。
初めにざっくりミキサーをかけたら砂糖を一気に加え7分立に
メレンゲのもちがよくなるので、あればコーンスターチとレモン汁を加えて角がおじぎするまで泡立て、後は冷蔵庫に入れておく
卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまでミキサーをかける
ペースト柿とヨーグルトを加え飛び散りに注意しながら手動か低速でミキサーをかける。
振るった薄力粉も加えよく混ぜ、サラダ油も加えてさらに混ぜる
3回に分けメレンゲを混ぜる
200℃→10分 + 10分
温度を下げ 180℃→ 25分
焦げそうであれば ホイルで覆う
ワンホールをそっくりプレゼントするので 味見もできません。
お茶しながら お仕事の話も聞いてもらったりしてたけど
家に帰ってからラインが来たよ。
美味しかったですよ~。。。って!
で、画像を送ってもらいました。
柿って言われないと 紅茶っぽい味でした。って
前の日に 柿のシフォンケーキを焼いた。
その子にあげるように。。
『柿のシフォンケーキ』
柿(正味) 1個(150g) 渋抜きした熟した柿を使いました。
■ メレンゲ (18cm用)
卵白Lサイズ 4個分
砂糖 50g
コーンスターチ(あれば) 小さじ2
ポッカレモン(あれば) ひと振り
■ 卵黄生地
卵黄Lサイズ 4個分
砂糖 10g
ヨーグルト 30g
薄力粉 85g
サラダ油 大さじ1
柿は、ピューレ状にする。(荒く刻んだものも使った)
メレンゲを作る。
初めにざっくりミキサーをかけたら砂糖を一気に加え7分立に
メレンゲのもちがよくなるので、あればコーンスターチとレモン汁を加えて角がおじぎするまで泡立て、後は冷蔵庫に入れておく
卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまでミキサーをかける
ペースト柿とヨーグルトを加え飛び散りに注意しながら手動か低速でミキサーをかける。
振るった薄力粉も加えよく混ぜ、サラダ油も加えてさらに混ぜる
3回に分けメレンゲを混ぜる
200℃→10分 + 10分
温度を下げ 180℃→ 25分
焦げそうであれば ホイルで覆う
ワンホールをそっくりプレゼントするので 味見もできません。
お茶しながら お仕事の話も聞いてもらったりしてたけど
家に帰ってからラインが来たよ。
美味しかったですよ~。。。って!
で、画像を送ってもらいました。
柿って言われないと 紅茶っぽい味でした。って