28日は 和歌山県から三重県です 伊勢神宮へ
8時に出発して内宮に11:10着 13:20集合です
お昼時で人も平日でも多いです
正宮
オプションでお昼を頼んでおいたので 残りの時間は おはらい通り おかげ横丁を見て歩くよ
ほんとは 食べ歩きしたかったけど、、、しょうがないね><
二見興玉神社 夫婦岩
15:05 出発し三河安城駅へ向かいます
有名な 山ちゃん
18:24発 東京行き こだま 三島着 19:49
お疲れ様でした
以前から熊野古道に行きたいと思っていた場所 願いが叶って嬉しい
熊野三山 熊野古道は空気が違うね
空気が澄んでるっていうか軽いっていうか。。
11,275歩
また明日から仕事頑張れる^^/
上 熊野那智大社
左 熊野速玉大社 右 熊野本宮大社
熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)俗に「オカラスさん」とも呼ばれてます カラス文字で書かれた熊野三山特有の御神符です。
3つ大切に家に飾っておきます
良い年になることを期待します
お土産
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます